開催日時 | 20:00 〜 20:30 |
定員 | 500名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
女の子の居場所「わたカフェ」と東京都豊島区の「すずらんスマイルプロジェクト」が連携してオンラインで開催している「女の子のための生活スキル講座」。
第3回目は、『不安やパニック症に向き合うヒント』を開催します。講師は、「わたカフェ」に所属する心理士がつとめます。
新生活にそなえて”不安“の対処法を知ろう
不安は誰にでもある感情。でも、時にはその不安が大きくなりすぎて、心や体に影響を与えることもあります。今回は、そんな不安について、そして不安が引き起こすひとつの症状であるパニック症についてわかりやすくお話しします。新生活に向かうこれからの季節は不安が増す時期でもありますが、対処法を知っておけば自分を守ることができます。安心して来るべき新生活に備えましょう。
■主催:豊島区すずらんスマイルプロジェクト、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
■対象:このテーマに関心のある方、女の子や若年女性のための情報を必要としている保護者・教育関係者・支援者など
■参加方法:Zoomウェビナー(お申し込みくださった方に事前にメールでURLをお知らせします)
■申込方法:こちらのフォームからお申し込みください https://go.plan-international.jp/250313watacafe
■申込締切:2025年3月13日(木)17:30まで
■担当講師からのメッセージ(「わたカフェ」心理士 橋本職員)
新生活直前の心のケアとして、「不安」についてお話しします。人間になくてはならない「不安」な気持ち、でもあり過ぎるとやっかいですよね。「不安はなぜ必要なのか」、「もしかして、これってパニック症?」などについて短時間で分かりやすくお伝えします。
「わたカフェ」(プラン・インターナショナル運営)についてはこちらをご覧ください
https://www.watacafe.jp/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
