終了

【教員のための学級経営コーチングお茶会】〜保護者も子どもも味方につけるクラス運営の秘訣〜

開催日時 13:00 14:00
定員3名
会費0円
場所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue 202-2 
【教員のための学級経営コーチングお茶会】〜保護者も子どもも味方につけるクラス運営の秘訣〜

【教員のための学級経営コーチングお茶会】〜保護者も子どもも味方につけるクラス運営の秘訣〜

◾️イベント詳細

「保護者からのクレームに疲れた…」
「子どもたちとのコミュニケーションがうまくいかない…」
「こんなに頑張っているのに、誰も理解してくれない…」

教員として日々奮闘する中で、このような悩みを抱えていませんか?

私は教員時代、同じ悩みを抱えていました。しかし、ある方法を実践したことで保護者からのクレームがほぼなくなり、子どもたちと信頼関係を築いた充実した学級経営ができるようになりました。

このお茶会では、少人数(3名程度)で、あなたの具体的な悩みに寄り添いながら、明日から実践できる具体的な方法をお伝えします。

学級経営の本質は、「目の前の子どもたち」だけでなく「家庭」にあります。特に小学生は保護者の影響を強く受けています。保護者に先生を尊敬してもらえれば、子どもたちも先生を慕い、クラスの雰囲気は大きく変わります。

◾️場所
KOSUGI Cafe
神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue 202-2

◾️こんな方にオススメ

⚪️ 保護者対応に悩んでいる教員
⚪️ 学級経営がうまくいかず苦しんでいる方
⚪️ 子どもたちとのコミュニケーションに課題を感じている方
⚪️ 教員としての自信を取り戻したい方
⚪️ 楽しい学級づくりをしたいけれど方法がわからない方
⚪️ 教員生活に疲れを感じている方

◾️主催者プロフィール

教員として学級経営に悩んだ経験から、保護者との信頼関係構築の重要性に気づき、独自の方法を確立。実践後は保護者からのクレームがほぼなくなり、子どもたちとの関係も改善。現在はその経験を活かし、同じ悩みを抱える教員のサポートを行っています。

◾️注意事項

⚪️ 完全無料ですが、ドリンク代(オフラインの場合)は各自ご負担ください
⚪️ お申込みいただきましたら、ご登録のメールアドレスに確認のメールを送らせていただきます
⚪️ 無断キャンセルはご遠慮ください。次回からの参加をお断りさせていただきます
⚪️ 当日、遅れられる場合は事前にご連絡ください
⚪️ 忙しい方の途中退出もOKです
⚪️ 参加者の個人情報や話された内容は厳守します

◾️当日の流れ(オフライン)

① カフェに入ったら、「教員コーチング」と書かれた小さな札を置いている席を探してください
② お声がけください
③ ドリンクを購入し、そこからざっくばらんにお話ししましょう!

◾️当日の流れ(オンライン)

① メールに送られたZoomのURLにアクセスしてください
② そこからざっくばらんにお話ししましょう!

この機会に、学級経営の悩みを解消し、子どもたちも保護者も味方につけるクラス運営の秘訣を知りませんか?一人で抱え込まず、まずはお話ししましょう。

イベントを探す

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート