終了

特別支援教育セミナー

テーマ:インクルーシブ教育の推進のために

▼ 主な内容

【時程】
受付9:30~
第一部シンポジウム10:00~12:00
第二部セミナー 13:00~16:00
【内容】
第一部シンポジウム10:00~12:00
「インクルーシブ教育への期待」
特別支援教育支援員、特別支援学級に通う子どもの保護者、
不登校の子ども達と学ぶ方から、いろいろな子の参加を保障する教育を
めざすためには何が必要なのかをお話いただきます。
指定討論者は荒川智氏(茨城大学教授)です。
第二部セミナー 13:00~16:00
○講義(各45分)
・講師神山忠氏(岐阜県立関特別支援学校教諭)
「私の場合、読むことは苦手だけれどー読みの障害当事者から見た学校」
・講師阿部利彦氏(埼玉県所沢市教育委員会「健やか輝き支援室」支援委員)
「発達障がいを持つ子の『いいところ』応援計画」
○デスカッション 15:00~16:00
「通常の学級の特別でない特別支援教育ーできることとしてほしいこと」
【参加費】1,500円
※会場の周辺には食堂等がありません。お弁当の予約注文(飲み物付1,000円)を受けます。
ご希望の方は、申込の際にお伝えください。
【申込方法】
「全国障害者問題研究会第43回全国大会inいばらき2009」のホームページより申込用紙をダウンロードし、FAXまたは郵送にてお申込ください。
メールでの申込をご希望の方は、申込用紙に記載してありますアドレスにメールをお送りください。

▼ 会場

つくば市ふれあいプラザ
〒300-1273 つくば市下岩崎2164-1
TEL:029-876-2311http://www.fureai-plaza.jp/

▼ 教科など

特別支援教育 

▼ 問い合わせ

全障研茨城支部事務局特別支援教育セミナー
〒307-0021
茨城県結城市上山川202 あすなろ学園内
Tel:0296-35-1330
Fax:0296-35-1360

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート