
教育実践研究家で「菊池道場」 道場主の菊池省三先生による夜間連続講座です。
「ほめ言葉のシャワー」「成長ノート」「白い黒板」など、教育現場での実践を通して、生徒とのコミュニケーションを深めてきた、菊池先生による年間10回のオンライン講座です。
夜間講座(19:00~21:00)で、後日配信も行ないますので、学校の行事等で抜けられた時も安心して受講できます(全回リアルタイムで受講された方には、先生の署名入り修了証も用意いたします)。
費用は全10回分、20,000円です。なお、今回の連続講座は赤磐市(岡山県)との共催で開講しますので、赤磐市在住・在勤の方は無料となっております。
途中参加の方にも、初回からの講義の配信をご案内いたしますので、参加費は同額となります(修了証は差し上げられませんのでご了承ください)。
詳しい開催日、テーマ等についてはチラシをご覧ください。
岡山県赤磐市上市355-2
特定非営利活動法人 岡山県自閉症児を育てる会
Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発達障害 | 指導案 | キャリア | 行事指導 | 石坂陽 | インターネット | 夏休み | 21世紀型スキル | 算数 | フィンランド | 冬休み | 群読 | 性教育 | 中高一貫 | 保護者対応 | 授業づくりネットワーク | ワーキングメモリ | 保健室コーチング | 心理カウンセラー | アンガー | アドラー | eラーニング | 自閉症 | ソーシャルスキル | 多読 | 渡邉尚久 | 国語 | 教育実習 | 教育会 | 思考ツール | 村野聡 | 向山型 | 小中一貫 | 佐藤正寿 | 東京書籍 | 幼児 | 防災教育 | プレゼンテーション | センター試験 | 国際教育
