
新緑の候,皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素から,本校の教育活動にご理解とご支援を賜り,厚くお礼申し上げます。
さて,本校の理科部会への参加を募集いたします。この理科部会の参加とは,日頃の理科授業についての教材研究や授業づくり,公開授業等に向けての指導案検討などを行う部会に参加いただくというものです。
つきましては,ご多用中とは存じますが,多数の皆様にご参加いただきたく思います。なお,ご参加いただける方は,以下の通り,継続して参加いただきますようよろしくお願いいたします。
年度途中からの参加も大歓迎です。
1 目的
・理科部における目指す子ども像(★)の実現を目指す。
★日常生活の中で,自ら科学を見つけ,科学を感じることができる子ども
★『なぜ?』や『こうなるはず!』といった問いに対して,科学的に説明しようとする子ども
・理科...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英文法 | 澤井陽介 | 大学 | アイスブレイク | インクルーシブ教育 | 懇親会 | 読み聞かせ | ワークショップ | 生物 | EDUPEDIA | 金大竜 | 国際バカロレア | 養護教諭 | モラル | 進路指導 | キャリア | オルタナティブ教育 | 教え方 | 横山験也 | 総合的な学習 | 思考ツール | 問題児 | 学級開き | 絵画 | 英検 | 防災教育 | コミュニティ | 奈須正裕 | 修学旅行 | タブレット | 話し合い活動 | サマーセミナー | 学習意欲 | 高等学校 | 自閉症 | プレゼンテーション | 模擬授業 | 行事指導 | ロイロノート | iPad
