開催日時 | 10:00 〜 23:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo3T01 |

Think the Earthは2017年より持続可能な社会創生を目指した教育を実践する先生と生徒を応援するプロジェクトSDGs for Schoolをスタートしました。毎年希望する学校へSDGsを学ぶための教材を寄贈。これまでに全国およそ1600校に教材を無償で提供し、およそ10万人以上の生徒が寄贈した教材を使って授業を受けました。
2024年には日本人にとって身近で大切な「海」をテーマに、多様な切り口で海について学べるビジュアルブック『あおいほしのあおいうみ』を公益財団法人ブルーオーシャンファンデーションと特定非営利活動法人ZERI JAPANとの協働で制作しました。
昨年に引き続き、『あおいほしのあおいうみ』学校寄贈プログラムを6月8日(日)世界海洋デーよりスタートします!*世界海洋デー:海や海と人とのつながりに思いを馳せ、海の大切さについて考える日として2008年に国連総会で制定されました。
この本を教材として使っていただける学校(先着100校)を募集します。1校につき40冊(上限)を寄贈させていただきます。ぜひ、ご応募ください!
https://www.thinktheearth.net/sdgs/book-donate2025/
↓プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000158313.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/31 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【8/31 & 10/5 東京開催】 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
