開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区 早稲田大学国際会議場第三会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第1報告
13:00から14:30
報告者:五十嵐 淳氏(招聘研究員)
『生徒の「気付き」を促し主体性を育み、全校に拡げていく学校経営』
第2報告
14:45から16:15
報告者:萱原 真希氏(招聘研究員)
『ユネスコ教育勧告にみる教育の主導原則の意義と普及の課題』
第3報告
16:30から18:00
報告者:木下 智美氏(招聘研究員)
『小学校社会科における人のエピソードの教材化の意義』
事前申し込みはありませんので興味のある方は当日会場にお越しください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
教師教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
