8月9日(土) 14:00~16:00
講座1 重症心身障害の子どもの実態把握とは?
講師:徳永 豊(福岡大学人文学部教授)
重度の知的障害と肢体不自由が重複した状態にある「重症心身障害」について、その実態把握をどのような考え、どう実施するのかを検討します。スコア1、2の子どもの実態把握や目標設定の難しさを踏まえて、Sスケール「補助リスト」(外界の受止・対応リスト」や「評価シート」を紹介し、その活用のポイントを解説します。
新たに出版した『重症心身障害の子どもの実態把握ガイド』(慶應義塾大学出版会、2025)の概要を取り上げます。
8月23日(土) 14:00~16:00
講座2 障害の重い子どもでも、なぜ国語・算数の学習なのか?
講師:徳永 豊(福岡大学人文学部教授)
障害の重い子どもの実態把握や目標設定を確かなものにしていくツールが、「Sスケール」であ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
