開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
体育教育課程
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ 主な内容
テーマ 「体育科で育てたい力 -知識・技能・かかわり-」
8月1日
○授業研究I
・5年生:木下 光正
○研究協議
○古屋賞発表
○実技指導(3講座のうち2つ選択)
・表現運動 松本 奈緒(秋田大学)
・ベースボール型 眞榮里 耕太
・鉄棒運動 林 恒明
○実技指導(どちらか1つ選択)
・運動会で使えるレクダンス 鯉谷 美代(日本フォークダンス連盟)
・長なわとび 山本 悟
8月2日
○授業研究II
・2年生 平川 譲
○研究協議
○グループ討議
・マット、鉄棒、なわとび、水泳、陸上、ボール、ダンス、表現、何でも悩み相談 等
○実技指導(3講座のうち2つ選択)
・陸上運動 坂野 由彦
・ゴール型 夏苅 崇嗣
・体つくり運動 松本 格之祐
▼ お問い合わせ先
筑波大学附属小学校・体育教官室〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1Tel: 03-3946-1948Fax: 03-3946-1948ホームページ: http://www.catv296.ne.jp/~tsukuba-taiiku/
▼ 備考
8月1日 受付 9:00~ 授業研究I 9:30~
8月2日 授業研究II 9:00~ グループ討議 10:30~
会費:8,000円
要申込
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
