テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成
▼ 主な内容
<午前>
○授業提案と授業ごとの話し合い
子どもの成長を支える授業づくりについて語り合います。
<午後>
○シンポジウム「確かな子どもの育ちを支える授業づくりへの提言」
広田 積芳 先生(富山市立堀川小学校 教務主任)
佐藤 卓生 (本校研究部長)
*子どもの育ちとそれを支える授業づくりについて,日常の実践を通して考えていきます。
※詳しくはホームページでご覧下さい。
▼ 会場
山形大学附属小学校
990-0023 山形市松波二丁目7-2
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
総合的な学習
▼ 問い合わせ
事務局:
山形大学附属小学校
教頭 江口 俊和
990-0023 山形市松波二丁目7-2
Tel:(023)641-4444
Fax:(023)641-8594
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
8/9 | 若手限定学習会 |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
