終了

京都市立錦林小学校国語科研究発表会

開催日時
場所 京都府 
主催京都市立錦林小学校

テーマ:自分のおもいや考えを豊かに表現できる子ども

▼ 主な内容

13:45~ 受付
14:00~14:45 公開授業
14:45~14:55 移動
14:55~15:10 研究報告
15:10~16:40 講演会
 「おもいや考えを豊かに表現するには」 京都教育大学教授森山卓郎先生
URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kinrin-s/

▼ 会場

京都市立錦林小学校
京都市左京区岡崎入江町1の1
TEL075―771―0921
FAX075―771―3622

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

京都市立錦林小学校
副教頭 梅原総平
京都市左京区岡崎入江町1の1
E-Mail:kinrin-s@edu.city.kyoto.jp
TEL075―771―0921
FAX075―771―3622

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート