終了

京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館)

京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館)

 今回の76回例会では、IBM Research IBMフェローで日本科学未来館館長である浅川智恵子氏を講師にお迎えし、「日本の未来と人づくり あきらめなければ、道は拓ける ~テクノロジーと人間が共生する未来社会とは~」をテーマにご講演いただきます。
 中学生のときに失明という困難を経験しながらも、それを乗り越え、世界が認めるI BMフェローに就任した浅川智恵子さん。「あきらめなければ道は拓ける」という信念のもと、歩みを止めなかったその強さや原動力はどこから生まれたのでしょうか。本講演では、浅川さんがご自身の経験から実感した「多様性がイノベーションを生み出す」という考えに基づき、多様性のある組織のあり方や、これからの時代に求められる力等についてお話しいただきます。さらに、テクノロジーには障害者の人生を変える力があると信じ、長年取り組んでこられた数々のプロジェクトをご紹介。現在、大阪...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート