終了

「伝える力」が劇的進化!プレゼンを強化する「論理・表現」授業 早大附属高校の授業内実践を徹底解剖

開催日時 16:30 18:00
定員500名
会費0, 1000円
場所 オンライン渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA 
「伝える力」が劇的進化!プレゼンを強化する「論理・表現」授業 早大附属高校の授業内実践を徹底解剖

<<今回のセミナーは対面とZoomのハイブリッド開催です!>>
“Grammar is one of the most creative parts of language.” Geoffrey Leech (1936 – 2014)

9月は探求の授業内での発表や総合型入試への出願など、生徒が自分の考えを伝える機会が増えてくる時期。

「論理・表現」の時間でも、語彙・文法・用法の学習や評価の一手法としてプレゼンテーションを取り入れる先生が多いことと思いますが、

・「プレゼンテーションを授業に組み入れる方法についてイメージが持てない」
・「興味はあるが時間が割けない」
・「文法力や語彙力の向上につながるか疑問」
・「目的と到達目標の設定の仕方に困っている」
・「評価とフィードバックの方法に困っている」

などたくさんのお悩みを抱えていませんか?

そ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート