開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |

■しんりがく研究会『続・「心」とはなにかーー古典的条件づけから心を眺める』のお知らせ
「心」という概念をめぐって、古くから様々な議論がなされてきました。しかし、今日においても「心」を扱う諸学問の間で、「心」が指すものや「心」のとらえ方について見解が一致していないように思われます。そのような中、2025年1月から4月にかけて、「心」という概念が何を意味するのか、そしてその意義について、心理学を中心に「心」を扱う諸学問それぞれの立場から考える特集『「心」とは何か』が金子書房noteにおいて組まれました。
今回の研究会ではその特集を受け、引き続き「心」とは何かを考えたいと思います。同特集にご寄稿された著者以外の方々に、ひろく「心」とはかについて、そのお考えをおうかがいしたいと思います。
複数の立場から「心」を眺めることで、心理学はいかにして「心」をとらえることができるのか。...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 【教科横断的学習】分科会/第75次京都高校教育研究集会 |
3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
11/3 | 第13回「野口国語」継承セミナー in札幌 |
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
