| 開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 兵庫県神戸市〒650-0003 神戸市中央区山本通 4 丁目 22 番 15 号 兵庫県立のじぎく会館201 会議室 |
新しい教育改革が進む中、これからの学校の在り方が問われている。学校へ通わなくても学ぶシステムが進行し、自分に最適な学びとは何かを考える機会も保証されてきている。学びの多様化学校は現在、不登校特例校という位置付けではなるが、子どもたちの多様な学びを実現する可能性を含んでいる。その可能性を参会者の皆様と考える機会としたい。
宇都先生からは、学校現場の実態を学級力向上プロジェクトを実践する立場から「明日も学校に来たい」という子どもの声を報告する予定である。
1 日 時 11 月 22 日(土)13 時 30 分 ~ 16 時 45 分
2 会 場 兵庫県立のじぎく会館 201 会議室
〒650-0003 神戸市中央区山本通 4 丁目 22 番 15 号
3 会 費 500 円
4 研究会
テーマ:「学校で学ぶ意味を捉え直す ー学びの多様化学校の可能性―」
報告者:大...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
