| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
探究学習は「自分ごと」として取り組む内発的動機がなければ,「やらされ探究」で終わってしまいます。しかし,生徒への内発的動機付けはなかなか難しいものです。
本ウェビナーでは,こうした悩みを解決する手立てとして,自己理解を深め,探究学習をはじめとした主体的な活動へと生徒を促す取り組みをご紹介します。田中先生には、これまでの学校での「自分を知る」実践を中心にお話しいただくとともに,この実践を経験した生徒のリアルな声も紹介いただきます。鹿嶋先生には、ご自身の著書「生きる力はきみの中にある」で取り上げたワークを手掛かりに,中高生が自分を知り,なりたい自分になるためのプロセスとその重要性をお話しいただきます。また,合わせて,こうした実践でご活用いただけるサービスやワークを主催者からご案内します。
内発的動機付けによって生徒が自ら主体的に動くようになる学校の実践や、なりたい自分を生徒自身が見つけるヒントを知ることのできる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
https://to-avoid-stumbling-in-inquiry-based-learning.peatix.com/
【講師】
◆鹿嶋真弓先生(立正大学)
◆田中理沙先生(かえつ有明中・高等学校)
【開催概要】
・日時:12月10日(水) 20:00-21:30
・開催形態:オンライン(Zoom)
・対象:中学校・高等学校教員
・定員:100名
・参加費:無料
【詳細・お申込み】
https://to-avoid-stumbling-in-inquiry-based-learning.peatix.com/
【主催】
Nissay MIRAIQA株式会社・株式会社大修館書店
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩 〜Google × DXで描く学びの未来〜 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/4 | 【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
