終了

高槻市立五領小学校自主公開研究発表会(後援:高槻市教育委員会)

開催日時
場所 大阪府 
主催高槻市立五領小学校

テーマ:子どもの「できた!」「わかった!」の思いを大切に
自尊感情を高め、意欲的に取り組むことができる子
どもの育成
~通常の学級における特別支援教育の視点を取り入れた授業づくり・集団づくり~

▼ 主な内容

時程
13:20~ 受付
13:50~ 公開授業
14:35~ 休憩
14:50~ 分科会、研究協議及び助

16:00~ 移動
16:10~ 全体会(記念講演)~17:10
公開授業
1年 国語 「書く
こと」の領域
4年 体育 キックラインポートボール
5年 算数 割合
6年 特別活動 人間関
係づくり
分科会
国語 長谷川秀子氏(高槻市立竹の内小学校校長)
体育 後藤幸弘氏(兵庫
教育大学教授)
算数 井上正人氏(高槻市立西大冠小学校指導教諭)
集団づくり 沖本和子氏(吹田
市立岸部第一小学校教諭・吹田市人権教育研究協議会事務局長)
記念講演(16:10~17:
10)
「通常の学級における特別支援教育の視点を取り入れた授業づくり・集団づくり」
講師:愛媛大
学教授 花熊 曉 氏(日本LD学会副会長)
参加資料代:1000円(当日受付にて集金しま
す)
参加に関するお問い合わせは
五領小学校まで
〒569-0016
大阪府高槻市五領町12番1

TEL:072-669-0181
FAX:072-669-0183
五領小学校ホームページ:
href="http://www.takatsuki-osk.ed.jp/goryosyo/"target="_blank">http://www.takatsuki-
osk.ed.jp/goryosyo/
参加申込み締め切り:2009年2月10日(火)

▼ 会場

高槻市立五領小学校
〒569-0016
大阪府高槻市五領町12番1号
TEL:072-669-0181
FAX:072-
669-0183

▼ 教科など

国語 
数学・算数 
保健体育 
特別活動特別支援 

▼ 問い合わせ

高槻市立五領小学校
〒569-0016
大阪府高槻市五領町12番1号
TEL:072-669-0181
FAX:072-669-
0183

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート