テーマ:子どもの夢、保護者との協働をはぐくむ教師力
▼ 主な内容
【テーマへのメッセージ】
①「スクールソーシャルワーカーの子どもウオッチング~人間関係づくりの視点から」老月敏彦(子どもサポート研究所)
②「<教師力>とは何だ」多賀一郎(神戸・甲南小学校)
③「子どもと仲良くできる教師でありたい」野口晃男(盛岡市教育研究所)
【講 座】
①「参観者の心をつかむ授業のちょっとした工夫」 加藤 剛(三重・常磐小学校)
②「子どもの発言から、どう授業を組み立てていくか」多賀一郎(神戸・甲南小学校)
③「誰にでもできる<優しさに満ちた学級づくり>の秘訣」野口晃男(盛岡市教育研究所)
【先生のしゃべり場】
○こんなこと聞いてもいいのかな? 当たり前だと思われていること、ふだん職場でも聞けないこと、悩んでいること・・・なんでも尋ねてみよう。
■参加費用:3,800円(費用は当日、受付でお支...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編 |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
