テーマ:ピサ型読解力を基盤にした言語力を高める授業づくり
-響きあい、高めあう学びの共同体を組織する-
▼ 主な内容
○日程
12:40~13:00 受付
13:00~13:10 開会行事
13:10~14:00 実践発表
14:00~14:10 休憩
14:10~14:50 フィンランド教育視察報告
14:50~15:00 休憩
15:00~16:30 講演
16:30~16:40 閉会行事
○実践発表
山口大学教育学部附属光小学校
井原 哲典教諭
○フィンランド教育視察報告
大阪教育大学大学院修士課程
藤中 舞先生
○講演
大阪教育大学大学院
田中 博之教授
演題 言葉の力を高める授業のあり方 -キー・コンピテンシーの解説-
○参加費 日本個性化教育学会会員および学生は無料,非会員は1500円(研修会当日に会員《年会費4000円》になられた方は会員扱いとします)
▼ 会場
...
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤幸司 | 学級づくり | ディベート | iPad | オルタナティブ教育 | 春休み | 井上好文 | 外国語活動 | 新学期 | 運動会 | 法教育 | カウンセリング | あまんきみこ | 外国語 | 不登校 | インクルーシブ教育 | 国語 | ワーキングメモリ | 教科教育 | 体育 | 協同学習 | 現代文 | 森川正樹 | 鈴木健二 | 佐藤正寿 | 国際バカロレア | 保健室コーチング | 授業づくりネットワーク | モラル | 学び合い | 教務 | 教員採用試験 | ロイロノート | 卒業式 | 性教育 | 心理カウンセラー | パワーポイント | 話し合い活動 | 山田洋一 | 光村図書
