終了

第21回中国個性化教育研究会冬季研修会

開催日時
場所 山口県 
主催中国個性化教育研究会

テーマ:ピサ型読解力を基盤にした言語力を高める授業づくり
-響きあい、高めあう学びの共同体を組織する-

▼ 主な内容

○日程
12:40~13:00 受付
13:00~13:10 開会行事
13:10~14:00 実践発表
14:00~14:10 休憩
14:10~14:50 フィンランド教育視察報告
14:50~15:00 休憩
15:00~16:30 講演
16:30~16:40 閉会行事
○実践発表
山口大学教育学部附属光小学校
井原 哲典教諭
○フィンランド教育視察報告
大阪教育大学大学院修士課程
藤中 舞先生
○講演
大阪教育大学大学院
田中 博之教授
演題 言葉の力を高める授業のあり方 -キー・コンピテンシーの解説-
○参加費 日本個性化教育学会会員および学生は無料,非会員は1500円(研修会当日に会員《年会費4000円》になられた方は会員扱いとします)

▼ 会場

(財)防長青年館(パルトピア山口)
          〒753-0064
山口県山口市神田町1-80
TEL:083-923-6088

▼ 問い合わせ

周南市立秋月小学校 河名 達雄
〒745-0825
山口県周南市秋月1-1-50
Tel:0834-28-2151
Fax:0834-28-2163
E-Mail:akizukisho@shunan.ed.jp

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート