▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
数学、授業づくり教育課程、その他
▼ 会場
東京学芸大学附属世田谷中学校
▼ 主な内容
「数学的活動を通した授業づくりを考える」
・講義1「数学的活動を取り入れた指導についての実践報告」
・講義2「yogeometryによる数学的活動について」
・実習「yogeometryを体験する」
・意見交換
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学附属世田谷中学校: 数学科 羽住 邦男、鈴木 誠、佐藤 亮太 東京学芸大学附属教育実践研究支援センター: 教育実習指導部門 矢嶋 昭雄Tel: 03-5706-3301Fax: 03-5706-3340E-Mail: m-suzuki@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/~s...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
