終了

第14回国語教育実践研究大会

開催日時
場所 山口県 
主催国語教育探究の会・中国支部

テーマ:「国語の授業力」を高める 第2年次

▼ 主な内容

時程
9:50~10:15 基調提案
10:30~11:15 公開授業(小学6年生)
11:30~12:30 授業研究会
13:30~14:45 分科会(1.話す・聞く,2.説明文,3.物語文,4.書く)
15:00~16:30 講演
講演
講師:鈴峯女子短期大学教授 森田信義 先生
※参加費 2500円(学生1000円)
※問い合わせ・申込先 …ファックスかメールでお申し込み下さい。

▼ 会場

光市民ホール
山口県光市島田4丁目13番15号

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

山口大学教育学部附属光小学校
井原哲典
山口県光市室積8-4-1
Tel:0833-78-0124
Fax:0833-75-1507
E-Mail:ihara@hikari-es.yamaguchi-u.ac.jp

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート