開催日時 | |
場所 | 石川県 |
主催 | 金沢大学附属中学校 (共催)金沢大学学校教育学類 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:新学習指導要領実施に向けて-習得・活用を意図した授業のあり方-
▼ 主な内容
全体会
公開授業1
公開授業2
各教科毎の講演会(金沢大学学校教育学類の先生方)
分科会
▼ 会場
金沢大学附属中学校
〒921-8105
石川県金沢市平和町1-1-15
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
家庭
保健体育
図工・美術
▼ 問い合わせ
金沢大学附属中学校研究部
研究主任 浜口国彦
石川県金沢市平和町1-1-15
Tel:076-226-2121
Fax:076-226-2122
E-Mail:kfutyu@futyu.ed.kanazawa-u.ac.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/16 | 明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | 教科教育 | 英会話 | シュタイナー | コミュニケーション | 話し合い活動 | Teach For Japan | フリースクール | 日本史 | 光村図書 | 和楽器 | 鹿毛雅治 | 中等教育 | 音読指導 | 教材 | 懇親会 | 協同学習 | 佐藤正寿 | クラス会議 | タブレット | TOSS | 重複障害 | ディベート | ネタ | 修学旅行 | 伴一孝 | ソーシャルスキル | 心の教育 | ADHD | 公開授業 | サマーセミナー | NLP | 法教育 | 学級崩壊 | 二瓶弘行 | スクールカウンセラー | 行事指導 | プログラミング | 生物 | マインドマップ
