テーマ:―新学習指導要領上の指導のあり方―
▼ 主な内容
12:00~12:30受 付
(第一部12:30~13:40)
12:30~12:40 開会挨拶・中田 敏夫(愛知教育大学教
授)
12:40~13:40 実践発表「新学習指導要領上の指導方法」
新学習指導要領を踏まえ
た小学校・中学校での
実践内容を発表していただきます。
(第二部13:50~
16:30)
13:50~14:50 講演「言葉の力を鍛える教師の力量」
・勝見 健史(兵庫教育
大学 准教授)
第一部の実践発表にも触れていただきながら、
新学習指
導要領上の小学校・中学校
での新たな学習方法について、講演していただきます。
15:00~16:20 特別講演「学校の元気を育てる仕組みづくり」
・野口 克海(大阪教育
大学監事)
新学習指導要領を受けて、子どもたちの生きる力の育成や
学力向上のためにどのような取り組みをしていくべきか、
学校経営にも関わる講演をしてい
ただきます。
16:20~16:30 閉会挨拶 ・中田 敏夫(愛知教育大学教授)
※資料代:1,500円(資料
代は、当日に受付にてお支払い下さい)
詳細はこちらから
target="_blank">http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/pdf/cao77372.pdf
▼ 会場
電気文化会館 5階イベントホール
(地下鉄伏見駅より徒歩2分)
〒460-0008名古屋市中区栄2-2
-5
℡052-204-1133
*お車でのご来場はご遠慮下さい。
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
家庭
技術家庭
保健体育
学校経営
▼ 問い合わせ
東京教育研究所
〒461-0004名古屋市東区葵3-15-31住友生命ビル19階
TEL052-939-2731
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
