| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 青森県 |
| 主催 | 東北小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会青森県小学校教育研究会生活科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:探究心をわきたたせ、豊かな体験を りんごと縄文の里で!
-ふれ合い、かかわり合い、学び合い-
▼ 主な内容
○10月8日(木)
(柏ロマン荘)
16:00~17:00 東北理事会
17:00~18:00 休憩
18:00~20:00 教育懇談会
○10月9日(金)
(つがる市立柏小学校)
8:30~9:00 受付
9:00~9:45 公開授業
9:45~10:05 休憩
10:05~10:50 授業別分科会
10:50~11:30 移動
(つがる市生涯学習交流センター『松の館』)
11:30~12:10 開会行事
12:10~12:50 昼食
12:50~14:20 課題別分科会
14:20~14:30 休憩
14:30~16:00 記念講演
演題「習得・活用・探究から考える新しい生活科、総合的な学習の時間」
講師:文部科学省初等中等教育局教...
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | 授業づくり | 初等教育 | 伴一孝 | 高等学校 | 教え方 | スクールカウンセラー | 学校心理士 | LD | EDUPEDIA | 二瓶弘行 | 大学受験 | ホワイトボード | ユニバーサルデザイン | キャリア教育 | 不登校 | 俵原正仁 | 法教育 | 板書 | 受験 | 特別活動 | 注意欠陥 | 白石範孝 | 家庭科 | 多動性障害 | SNS | スマートフォン | 日本史 | 山田洋一 | 小学校教員 | 石坂陽 | 中学校教員 | 渡邉尚久 | プログラミング | サマーセミナー | 学級崩壊 | 佐藤正寿 | 話し方 | TOSS | リコーダー
