| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 荒川区立汐入学校小荒川区立第三中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:主体的に学び活動する児童・生徒を育てる小中一貫教育の実現
小中一貫教育 つながる学び―つながる心
▼ 主な内容
1.公開授業
荒川区立汐入小学校会場→13:30~14:15【英語】【生活指導】
荒川区立第三中学校会場→13:45~14:30【算数・数学】【キャリア】
2.研究発表会・シンポジウム
会場 荒川区立第三中学校
14:45~15:30 研究発表会
15:30~16:30 シンポジウム
シンポジスト
東京学芸大学名誉教授 伊藤 説朗 先生
早稲田大学教授 三村 隆男 先生
東洋学園大学教授 加藤 良則先生
秀明大学教授 押尾 賢一先生
▼ 会場
荒川区立汐入小学校
〒116-0003
東京都荒川区南千住8丁目2番3号
TEL03-3802-0089
FAX03-3801-9809
荒川区立第三中学校
〒116-0003
東京都荒川区南千住8丁目10番1号
TEL:03-3801-5808
FAX:03-3801-9819
▼ 教科など
数学・算数
英語
キャリア生活指導
▼ 問い合わせ
荒川区立汐入小学校
〒116-0003東京都荒川区南千住8丁目2番3号
TEL03-3802-0089FAX03-3801-9809
担当:副校長 新井 裕・武智 勇喜
荒川区立第三中学校
〒116-0003東京都荒川区南千住8丁目10番1号
TEL03-3801-5808FAX 03-3801-9819
担当:副校長 上倉 敏郎
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
