終了

荒川区立汐入小学校・荒川区立第三中学校 研究発表会

開催日時
場所 東京都 
主催荒川区立汐入学校小荒川区立第三中学校

テーマ:主体的に学び活動する児童・生徒を育てる小中一貫教育の実現
小中一貫教育 つながる学び―つながる心

▼ 主な内容

1.公開授業
 荒川区立汐入小学校会場→13:30~14:15【英語】【生活指導】
 荒川区立第三中学校会場→13:45~14:30【算数・数学】【キャリア】
2.研究発表会・シンポジウム
 会場 荒川区立第三中学校
 14:45~15:30 研究発表会
 15:30~16:30 シンポジウム
 シンポジスト
東京学芸大学名誉教授 伊藤 説朗 先生
早稲田大学教授 三村 隆男 先生
東洋学園大学教授 加藤 良則先生
秀明大学教授 押尾 賢一先生

▼ 会場

荒川区立汐入小学校
〒116-0003
東京都荒川区南千住8丁目2番3号
TEL03-3802-0089
FAX03-3801-9809
荒川区立第三中学校
〒116-0003
東京都荒川区南千住8丁目10...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/162025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート