テーマ:創造する算数学習
(「問い」から生まれた課題を学び合いに生かすことを通して)
▼ 主な内容
8:30~9:00 受付
9:00~10:00 公開授業
10:15~11:15 講演会 杉田 豊 先生(静岡文化芸術大学顧問)
演題「村櫛小算数教育60年とこれからの教育に期待するもの」
11:15~11:55 全体会
14:00~16:00 授業研究会(常葉学園大学教授 岡本光司先生を囲んで)
※ 御希望の方は,御参加ください。
▼ 会場
〒431-1207
静岡県浜松市西区村櫛町2551番地
浜松市立村櫛小学校
TEL 053-489-2824
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
浜松市立村櫛小学校
教頭 鈴木賢二
〒431-1207
静岡県浜松市西区村櫛町2551番地
Tel:053-489-2824
Fax:053-489-2957murakushi-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
知の理論 | 森川正樹 | パワーポイント | 石川晋 | 小中一貫 | 面接 | 教員採用試験 | 行事指導 | 中等教育 | 予備校 | ワーキングメモリ | オルタナティブ教育 | 非認知 | 教材作り | 谷和樹 | 進路指導 | インターネット | 小林宏己 | 保護者 | 公開研究会 | 佐藤正寿 | 菊池省三 | 合唱 | 学活 | 高校教員 | 鈴木健二 | 横山験也 | NLP | ファシリテーション | フィンランド | グループワーク | 漢字指導 | あまんきみこ | 秋田喜代美 | 地学 | 教育実習 | 文部科学省 | 絵画 | EDUPEDIA | サマーセミナー
