テーマ:進んで話し合い学び合う児童の育成
-「教科を貫く言語力」の育成を目指して-
▼ 主な内容
受 付 13:00~
養賢学習 13:30~13:45
(各学級で『話す・聞くスキル』等を活用した「音読」を行います。)
全体会 14:50~15:10
分科会 15:20~16:40
※要申し込み 平成21年10月7日(水)締め切り
※参加費:無料
※詳細(PDF):http://www.sendai-c.ed.jp/~nibancho/2009/konaikenkyu/koukai2jiannai.pdf
▼ 会場
仙台市立東二番丁小学校
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町二丁目1番4号
TEL:022-222-6279
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
仙台市立東二番丁小学校 教頭 丹野富雄
〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町二丁目1番4号
TEL:022-222-6279
FAX:022-714-9678
E-Mail:touni1@sendai-c.ed.jp
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
