テーマ:気付きの質を高める生活科授業の創造
~かかわりの中で自分を見つめる活動を通して~
▼ 主な内容
9:00~9:30 受付
9:30~10:15 公開授業Ⅰ(生活科・総合的な学習の時間)
10:15~10:30 移動
10:30~11:15 公開授業Ⅱ(生活科・総合的な学習の時間)
11:15~11:30 移動
11:30~12:00 児童発表(6年生によるプレゼンテーション)
12:00~13:00 昼食・ブース発表
13:00~14:10 分科会
14:10~14:25 移動
14:25~14:40 開会行事
14:40~15:10 研究報告・講評
15:10~15:15 休憩
15:15~16:30 記念講演
講師:鳴門教育大学 大学院教授 村川 雅弘 先生
演題:「生活科 新たなるステージへ」
16:30~16:45 閉会行事
※大会資料代:2,000円(当日受付にて)
昼食代:1,000円(お茶付)
※要申し込み(11月6日(金)締切)
▼ 会場
福山市立春日小学校
広島県福山市春日町浦上2002
TEL:084-947-1104
▼ 教科など
生活科
▼ 問い合わせ
現地実行委員会事務局長 高瀬明美(福山市立戸手小学校教頭)
〒729-3101
広島県福山市新市町戸手1244
TEL:0847-52-5532
FAX:0847-51-4811
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
