テーマ:あたたかい学校・地域づくりを目指して
共に生き、互いに支え合える社会をつくる児童の育成
▼ 主な内容
13:10~13:40 受付
13:40~14:25 公開授業
(移 動)
14:35~14:45 アトラクション(ぴあじぇ学級)
14:45~15:00 あいさつ
15:00~15:25 研究発表
15:25~15:35 指導・講評
15:35~16:10 講演
演題:「共に生きる社会をつくる子供たち」
-副籍制度の現状とこれから-
講師:東京家政大学家政学部児童教育学科准教授
半澤 嘉博先生
16:10~ 謝辞
▼ 会場
青梅市立第一小学校
〒198-0083青梅市本町223
TEL:0428-22-7261
FAX:0428-24-2141
▼ 教科など
特別支援教育
▼ 問い合わせ
青梅市立第一小学校
副校長 根本 美惠子
〒198-0083青梅市本町223
TEL:0428-22-7261
FAX:0428-24-2141
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/12 | 教員カフェ会 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
