開催日時 | |
場所 | 佐賀県 |
主催 | 佐賀県生活科・総合的学習研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「言語活動の充実」生活科・総合が担う役割を考える!
▼ 主な内容
9:00~ 9:30 受付
9:30~ 9:35 開会あいさつ
9:35~10:05 基調提案
「まとめるコミュニケーション能力から
ひらく・ひろげるコミュニケーションへ」
國學院大學教授 新富 康央
10:15~10:45 実践発表
生活科1本 総合的な学習の時間1本
11:00~12:30 パネルディスカッション
○テーマ「言語活動の充実」
生活科・総合が担う役割を考える!
○パネラー
(生活科・総合的な学習の時間の立場から)
皆尺寺 敏紀先生(福岡教育大学附属小倉小学校)
(国語科の立場から)
釘本 浩先生(佐賀市立富士小学校)
※実践発表者の先生にも登壇していただく予定です。
○コーディネーター
野口 徹先生(福岡市立博物館)
12:30~13:30 昼食
13:30~1...
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
