テーマ:自律的に学ぶ子どもを育てる学習法
子どもが自ら進める学習とは
▼ 主な内容
公開学習
8:30受付開始
9:00~9:20朝の会
9:30~10:15公開学習①
10:30~11:15公開学習②
11:25~12:30公開学習の協議会
13:30~14:45 分科会
低学年分科会
中学年分科会
高学年分科会
14:55~16:10フォーラム
「子どもが自ら進める学習とは」
・・ しごと・けいこ・なかよしの学習 ・・
URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html
▼ 会場
奈良女子大学附属小学校
631-0024
奈良市百楽園1丁目7-28
Tel 0742-45-4455
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
保健体育
図工・美術
総合的な学習
▼ 問い合わせ
奈良女子大学附属小学校 学習研究会
担当:谷岡義高
631-0024
奈良市百楽園1丁目7-28
0742-45-4455
0742-40-2160
E-Mail:tanioka@cc.nara-wu.ac.jp
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/21 | 商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
