テーマ:自律的に学ぶ子どもを育てる学習法
子どもが自ら進める学習とは
▼ 主な内容
公開学習
8:30受付開始
9:00~9:20朝の会
9:30~10:15公開学習①
10:30~11:15公開学習②
11:25~12:30公開学習の協議会
13:30~14:45 分科会
低学年分科会
中学年分科会
高学年分科会
14:55~16:10フォーラム
「子どもが自ら進める学習とは」
・・ しごと・けいこ・なかよしの学習 ・・
URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html
▼ 会場
奈良女子大学附属小学校
631-0024
奈良市百楽園1丁目7-28
Tel 0742-45-4455
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
保健体育
図工・美術
総合的な...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
| 11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
