テーマ:言語活動の充実による総合学力の育成
~自ら考え共に学びを深める授業を通して~
▼ 主な内容
受付12:50~
(1)公開授業① 13:35~14:20
(2)公開授業② 14:30~15:15
(3)全体会 15:30~15:55
(4)講演会 15:55~17:15
☆公開授業
1年:国語「おとうとねずみチロ」
2年:算数「考えてみよう(2)」
3年:国語「想ぞうを広げて」
4年:算数「表と整理」
国語「ウミガメのはまを守る」
総合「浜小安全プロジェクト」
5年:算数「割合」
総合「食から始まる心・体元気プロジェクト」
サークルタイム
6年:算数「表やグラフの活用」
総合「体力向上プロジェクト」
支援学級:生活単元学習など
☆講演
早稲田大学大学院教職研究科 教授 田中博之氏
「言葉の力を育てる活用学習」
~フィンランド・メソッドを参考にして~
URL:http://www.sakai.ed.jp/hamadera-e/
▼ 会場
〒592-8349 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東2丁163
堺市立浜寺小学校
TEL:072-261-9407 FAX:072-261-9408
南海本線「諏訪ノ森」駅下車東へ300m
阪堺線「船尾」駅下車すぐ
▼ 教科など
国語
数学・算数
総合的な学習
▼ 問い合わせ
堺市立浜寺小学校
教頭:山千代 寿子
〒592-8349
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東2丁163
TEL:072-261-9407
FAX:072-261-9408
URL:http://www.sakai.ed.jp/hamadera-e/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
