テーマ:「地理教育と日本史教育」
▼ 主な内容
【時程】15:00-18:00
基調講演:濱野清(文部科学省教科調査官・中高地理)「地理学習と歴史学習の連携」
発表者1:小関(こせき)勇次(千葉県立東葛飾高等学校)「地理教育で伝統・文化をどう扱うか」
発表者2:寺尾隆雄(大妻中学校・高等学校)「地歴連携を意識した日本史授業の展開」
コメンテーター:伊藤純郎(筑波大)「日本史教育と地理教育の連携」
総括:戸井田克己(近畿大)
オーガナイザー:田部俊充(日本女子大学)
【趣旨説明】
日本地理教育学会では,歴史教育との連携について,近年以下のような例会を開催してきた。
・2007年10月例会:「日本史教育から地理教育へのアプローチ」,「小学校における「地理・歴史科」「地理科」「歴史科」の取り組み」
・2009年6月例会:「地理教育と世界史教育のコラボレーション」,「地理教育と世界史教...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
