ログインしてください。
テーマ:発問の工夫
▼ 主な内容
12:30~ 受付・ワークショップ等
13:30~ 提案授業(実際に授業を参観していただきます。)
単 元:5年「植物の実や種子のでき方」
提案者:東京学芸大学附属小金井小学校 松田暢元
14:15~ グループ協議(授業をもとにグループで協議を行い、テーマを深めます。)
15:00~ 講師講評(テーマに沿った指導や講評をいただきます。)
16:00~ 事務連絡・ワークショップ等
対象:理科の授業力向上に意欲のある先生方
小学校理科の授業について感心のある方(もちろん学生さんも大歓迎!)
費用:500円(資料代)
申し込み方法:naderika@u-gakugei.ac.jpまで、所属・氏名を明記のうえ、申し込でください。
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/
▼ 会場
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学附属小金井小学校
TEL:042-329-7823
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
東京学芸大学附属小金井小学校理科部 三井・松田
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL:042-329-7823
FAX:042-329-7826
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
