終了

日本科学教育学会研究会北海道・東北支部会

開催日時
場所 山形県 
主催日本科学教育学会研究会北海道・東北支部会

テーマ:新しい時代を築く科学教育

▼ 主な内容

9:50 ~ 開会の挨拶 名越 利幸(岩手大学教育学部)
午前の部 座長:名越 利幸(岩手大学教育学部)・今村 哲史(山形大学大学院教育実践研究科)
<調査研究・地域連携 
10:00~10:15 福島県における科学普及活動と地域連携の特徴について 
岡田 努(福島大学総合教育研究センター)
10:15~10:30 遊園地の乗り物を活用した10年間の青空科学教室(Ⅰ)
八木一正・佐々木聡也・木幡大河・菅原布美・佐藤真理(岩手大学教育学部)
10:30~10:45 出身地別に分類した岩手大学新入生の体格調査
○三井隆弘(岩手大学教育学部)・立身政信(岩手大学保健管理センター)
<教育方法・評価
10:45~11:00 授業過程の分節化・構造化と表記の検討 三橋功一(北海道教育大学札幌校)
11:00~11:15 ポートフォリオシステムの構築のための基礎検討 
○菱田隆彰・池田輝政(愛知工業大学情報科学部),小澤和弘(岐阜看護大)
11:15~11:30 レポート剽窃の実態 加納 寛子山形大学 基盤教育院
<科学的思考
11:30~11:45 「見えないけれど存在する」を実感できる教材-小学校5年生の単元
「ものの溶け方」において- 藤崎 聡美(岩手大学 技術部)
11:45~12:00 子ども達の感性を呼び覚ます科学教育 
○田口瑞穂(大仙市立神宮寺小学校)・藤田静作(秋田大学)
12:00~13:00 昼休み & 北海道・東北支部会
<講演会 司会 加納 寛子山形大学 基盤教育院
13:00~14:00 「誰でも情報端末時代の情報教育――メディア・リテラシーの観点から――」
関本 英太郎 先生東北大学大学院情報科学研究科
午後の部① 座長:三橋功一(北海道教育大学札幌校)・菱田隆彰(愛知工業大学情報科学部)
<情報教育・ICT活用
14:00~14:15 コンピュータウイルスに関する調査 阿部 駿・加納 寛子山形大学
14:15~14:30  Webカメラによるインターバル撮影を用いた雲の観察~ビューワーによる
再生と動画作成~ 横田大裕・熊谷詩子・名越利幸(岩手大学教育学部)
14:30~14:45 温湿度データロガーを用いた簡易係留気球の開発 
            小笠原悠人・名越利幸(岩手大学教育学部)
<科学授業開発>
14:45~15:00 児童の実感を伴った理解を高める事象提示の工夫-小学校4年理科関節の動き
を例として-○橋戸孝行・高室 敬(岩手大学教育学部附属小学校)・名越利幸・八木一正(岩手大学教育学部)
15:00~15:15 児童の実感を伴った理解を高める事象提示の工夫-小学校5年理科おもりの
はたらきを例として-○高室 敬・橋戸孝行(岩手大学教育学部附属小学校)・
名越利幸・八木一正(岩手大学教育学部)
15:15~15:30 小学校理科における粒子的な見方や考え方に関する研究 
-第4学年「身近な水を見つめよう」より-○馬場 賢(山形大学附属小学校)
今村哲史(山形大学大学院教育実践研究科)會田祐佳(南陽市立赤湯小学校)
15:30~15:45 児童のイメージを生かした理科授業の展開-見えない事象を捉えるための
工夫- ○岡崎友香・今村哲史(山形大学大学院教育実践研究科)
15:45~16:00 小学校理科における濃度概念形成の試み(Ⅰ)佐藤真理・菅原布美・木幡大河・
八木一正(岩手大学教育学部)
16:00~16:15 休憩
午後の部② 座長:岡田努(福島大学総合教育研究センター)浦野 弘秋田大学
<教材開発>
16:15~16:30 ミウラ折り授業への道のり ○奥津秀昭・中川裕幸・山崎倫孝・大澤弘典
(山形大学大学院教育実践研究科)
16:30~16:45 和室デザイナーになろう ○今将史・斉藤亜樹子(山形大学大学院教育実践研
究科)伊藤哲也(山形県山形市立第三中学校)大澤弘典(山形大学大学院教育実践研究科)
16:45~17:00 「学校気象台」観測データの活用に関する研究Ⅰ-盛岡のヒートアイランド現
象を例として- 高橋由衣・小山ひかる・名越利幸(岩手大学教育学部)
17:00~17:15 「学校気象台」観測データの活用に関する研究Ⅱ~盛岡のフェーン現象を例と
して~ 小山ひかる・高橋由衣・名越利幸(岩手大学教育学部)
17:15~17:30 手作り楽器を通して科学的視点育成の試み(Ⅰ)菅原布美・佐藤真理・木幡大
河・佐々木聡也・八木一正(岩手大学教育学部),坂本有希(岩手大学教育学
部附属中)
17:30~17:45 「粉塵爆発」の教材化の試み(Ⅰ)木幡大河・佐々木聡也・佐藤真理・菅原布
美・八木一正(岩手大学教育学部),菊池新司(岩手大学教育学部附属中)
17:45~18:00 ホームランの快感の原因は何か-サッカー・シュートとの類似性も探る- 
佐々木聡也・澤村省逸・グリバハル・マホムテ・八木一正(岩手大学教育学部)
18:00 ~ 閉会の挨拶 加納 寛子山形大学 基盤教育院
http://pbdspace.kj.yamagata-u.ac.jp/2010tohoku.htm

▼ 会場

〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
山形大学 小白川キャンパス基盤教育2号館

▼ 教科など

数学・算数 
理科 
生活科 
技術家庭 
情報 
総合的な学習 

▼ 問い合わせ

山形大学 基盤教育院 
加納寛子
023-628-4689

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート