| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 |
| 主催 | 京都市立第四錦林小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:共感的理解をし合い,知的葛藤をし合う至高の学習集団を求め,個々の創造力をはぐくむ
(算数科):「自ら活用,探究する活動を通して,推論し,集団思考して問題解決する能力を育成する授業設定の創造」
○自ら考え,自ら学び,自ら語り,進んで解決していこうとする意欲の育成
○既習事項を活用する活動,探究する活動による問題解決能力の育成
○集団思考によるコミュニケーション力を高め,ともに練り上げる学習集団の育成
○推論(帰納的な考え方・類推的な考え方・演繹的な考え方)を問題解決手段として活用する能力の育成
▼ 主な内容
9:35~9:55 本校の研究の概要研究主任小寺 裕 教諭
10:00~10:05 講師紹介
10:05~10:50 公開授業①
算数科4年2組(仮題)「カードの秘密」
指導者 日本数学教育学会 会 長
日本数学検定...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
