新潟のセミナー・研究会・勉強会 52ページ目

終了
2013年11月1日(金)
新潟県 上越市大豆1丁目13番11号 上越市立春日小学校
テーマ:仲間とともに地域とともに 確かな学びを創る子ども ▼ 主な内容 日程(両校とも)  12:30~13:00 受付  13:00~13:20 全体会 ...
新潟小学校生活科発表会総合的な学習
終了
2013年10月26日(土)
新潟県 新潟市中央区笹口1-1 ジュンク堂書店新潟店
日本デジタル教科書学会会長としてご活躍の片山敏郎さん(新潟大学教育学部附属新潟小学校)をゲストに迎え、最新のテーマでお話しいただきます。 ◎片山さんからPR: 今、学校の...
新潟タブレット片山敏郎電子黒板デジタル教科書
終了
2013年10月17日(木)
新潟県 上越市本城町6-2 上越教育大学附属中学校〒943-0835 新潟県上越市本城町6番2号
▼ 主な内容 全体会 公開授業Ⅰ,Ⅱ 協議会Ⅰ,Ⅱ 講演会 ▼ 講師・講演 安西 祐一郎 様 ▼ 会場 上越教育大学附属中学校 ...
新潟大学中学校公開授業
終了
2013年10月12日(土)
新潟県 上越市清里区青柳3436−2 星のふるさと館(新潟県上越市清里区)
▼ 主な内容 1泊2日の日程で星の観測実習を行います。小学校4年と6 年理科及び中学校理科第2分野の天文単元に出てくる,太陽,月,星座の日周運動及び星の観測の指導に適し...
新潟理科大学小学校中学校
終了
2013年10月8日(火)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学山屋敷キャンパス自然棟4階植物分類系統実験室
▼ 主な内容 「DNA」という言葉を耳にすることが多くなっていませんか? われわれ人間を含め生物の形や性質を決めている遺伝子 DNAについて,形や働き,親から子へ伝わる...
新潟大学実験生物
終了
2013年10月6日(日)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214 新潟大学教育学部附属新潟小学校
テーマ:学びをつなぐ力を高める授業 ▼ 主な内容 今年度も2日間に渡り,全教科・領域で授業を公開します。 平成26年2月6日(木) 講演: 講師:国立教育政...
新潟大学小学校体育中等教育
終了
2013年9月21日(土)
新潟県 長岡市今朝白1丁目 阪之上コミュニティセンター
主として若手教員を対象とした国語の授業づくり講座です。 商材はURLからビラをご覧ください。
新潟国語授業づくり
終了
2013年8月30日(金)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学 山屋敷キャンパス
▼ 主な内容 身近に生育する植物の分類,形態,生態についての観察指導のポイントを,校庭や路傍,畑地や空き地,雑木林や杉林を観察場所とした実習を通して学びます。 名前を...
新潟大学理科
終了
2013年8月28日(水)
新潟県 上越市 愛愛の風〜滝寺,金谷山,平山~儀明,高住~横畑(新潟県上越市)
▼ 主な内容 初等中等教育では野外での地層観察や化石採集が求められています。 本実習では,地層観察方法や化石採集方法を実習し,採集された化石などから地質時代や古環境を...
新潟大学中等教育理科
終了
2013年8月25日(日)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学山屋敷キャンパス美術棟3 階日本画室,美術棟2階造形演習室 
▼ 主な内容 人体の構造を学びながら人物デッサンをし,そのデッサンをもとに日本画の画材や 水彩を用いて日本画を制作します。制作日程は以下のとおりです。 1回目:日本...
新潟大学美術

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー
7/13AI教材活用研究会 (高崎) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート