広島のセミナー・研究会・勉強会 35ページ目

終了
2019年5月6日(月)
広島県 福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F(福山市ものづくり交流館) セミナールームB
5月。 4月初めは素直だった子供たち。 少しずつ、ゆるみがでてきます。 そのゆるみをキュッと引き締め、子供たちがイキイキとする授業、学級経営を目指しましょう! ■...
広島学級経営生徒指導いじめ授業力
終了
2019年4月27日(土)
広島県 広島市中区西白島町24-36 広島市中央公民館
【問い立てラボ11】ティーチングポートフォリオを使ったリフレクション 問い立てラボでは、これからの教育実践について、多様なゲストを招き学び合ってきました。今回は、ティー...
広島小学校情報ワークショップ
終了
2019年4月21日(日)
第1回ALL和田秀雄セミナーin広島
7人が気になる!リストに追加
広島県 福山市 エフピコ・Rim7階
この度,和田秀雄先生を講師としてセミナーの開催を予定しておりましたが,講師の先生のご事情により中止とさせて頂きます。 突然の中止ではございますが,何卒ご了承下さい。 ...
広島
終了
2019年4月19日(金)
広島県 福山市神村町5980-3 テップク道場
みなさん、こんにちは。 徹底反復研究会 中国支部です。 我々は、毎月1度、金曜日に集まり、勉強会を開催しています。 今年から若手教師を対象に、「教師の...
広島学級づくり授業づくり
終了
2019年4月13日(土)
広島県 府中市用土町444 府中市立南小学校
「子ども達主体の授業って?深い学びって?」と悩んでいる先生方のための学習会です。南小学校の児童の協力を得て授業参観があります。実際の授業を観て学び合えるのが、他の講座にはない...
広島国語青木伸生盛山隆雄算数
終了
2019年4月6日(土)
広島県 広島市安佐南区古市3丁目24-8 古市公民館
開催日時 2019年4月6日(土) 15:00~17:00 定員 先着15名程度 資料代 学生以外 2000円  大学生 1000円 場所 広島市古市公民館...
広島生徒指導懇親会保護者学級経営
終了
2019年4月6日(土)
広島県 福山市西町1-1-1 RIM福山地下2階 男女共同参画センター
みなさん、こんにちは。 私たち徹底反復研究会は、教師力の向上を目指し、毎年、この時期に「学級開きセミナー」を行っています。学級開きを目前に、みんなで勉強しませんか? ...
広島学級づくりネタ学級開き新学期
終了
2019年4月6日(土)
広島県 広島市安佐南区古市3丁目24-8 古市公民館
開催日時 2019年4月6日(土) 13:00~14:30 定員 10名 会費 現職2000円 学生500円 場所 広島市古市公民館 内容 ①採...
広島懇親会面接公民小学校
終了
2019年3月31日(日)
広島県 三次市三良坂町三良坂2825番地1 三良坂コミュニティセンター
【授業や学級経営が上手くいかない…という悩みに超具体的に答える講座!】 「昨年4月,夢と理想をもって学校現場で働き始めた。  でも,実際に現実は全然違った…  自分...
広島学級経営懇親会部活技術
終了
2019年3月30日(土)
広島県 広島市中区袋町6-36 合人社ウェンディひと・まちプラザ北棟6階
「たった一つを変えるだけ」を読んで感銘を受けた佐藤賢一氏は 著者のダン・ロステイン氏に直に学び、学びの場に広める活動をし、「 NPO法人ハテナソン共創ラボ」を立ち上げ、その...
広島ワークショップ

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/18明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート