終了

オックスフォード・リーディング・ツリー 多読ワークショップ 2019 広島

開催日時 10:20 16:00
定員20名
会費0円
場所 広島県広島市中区八丁堀 7-11  広島YMCA2号館4F大会議室Ⅰ
オックスフォード・リーディング・ツリー 多読ワークショップ 2019 広島

「日本の中学・高等学校でのオックスフォード・リーディング・ツリー活用法講座」

読み聞かせや多読用としてオックスフォード・リーディング・ツリー(ORT)をお使いの方、またはORTなどの絵本を使った多読授業にご興味のある中学・高等学校の先生方向けのワークショップです。ワークショップへの参加費は無料。

本講座の主な対象は中学・高等学校の先生方ですが、趣旨にご賛同頂ければどなたでもご参加いただけます。

当日会場では、弊社の(一部)教材を展示・販売いたします。展示教材は最大20%OFFにて販売。お支払いには、現金および各種クレジットカードをご利用いただけます。

<プレゼンター>
- 田中十督  西南学院中学校高等学校 教諭(福岡県)
- 西山哲郎  香里ヌヴェール学院小学校 学校長 (大阪府)
(前・東大寺学園中・高等学校所属)

参加費:無料
定員:20名
当日の参加もOKです!

イベントの詳細、お申込みは下記ウェブサイトをご覧ください。
https://www.oupjapan.co.jp/ja/events/detail/26385

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート