総合的な学習の北海道のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2010年12月28日(火)
北海道
テーマ:最新のフィンランド教育に学ぶメディア創造力の育成 ▼ 主な内容 PISA調査で常にトップレベルをキープし続けるフィンランドの教育を現地で体験した講師が熱く語ります...
北海道フィンランドワークショップ大学スクール
終了
2010年11月12日(金)
北海道
テーマ:学ぶ喜びを実感する子どもの育成 ▼ 主な内容 国語:伝えあいを通して、言語運用力を高める授業 社会:かかわりあいを通して、社会的事象の意味がわかる授業 算数:互い...
北海道体育音楽国語理科
終了
2010年11月12日(金)
北海道 札幌市中央区南十条西17丁目1-1 札幌市立幌西小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程 ▼ 会場 札幌市立幌西小学校 ▼ 主な内容 ○全体会...
北海道小学校公開授業国語電子黒板
終了
2010年8月4日(水)
北海道 札幌市北区あいの里三条3-9-11 札幌市中央区大通東3丁目内田洋行ビル1F 協創空間 ユーカラ
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動情報・メディア、ICT ▼ 会場 札幌市中央区大...
北海道ワークショップ授業づくり懇親会美術
終了
2010年7月30日(金)
北海道
テーマ:一流の講師から学ぶ人生哲学と教育技術の融合 ▼ 主な内容 第1日目 7月30日  8:30~ 8:55 受付  8:55~ 9:00 開会式  9:00~10:0...
北海道山田洋一国語算数宇野弘恵
終了
2010年7月30日(金)
北海道 江別市元江別本町18-4 旭川トーヨーホテル 〒070-0037 北海道旭川市7条通7丁目右1 電話:0166-22-7575
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動 ▼ 会場 旭川トーヨーホテル 〒0...
北海道小学校山田洋一二瓶弘行美術
終了
2010年7月27日(火)
北海道 札幌市中央区南21条西5丁目 札幌市立幌南小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、道徳、総合的な学習、特別活動、対話機能を生かした学ぶ共同体の育成 ~対象に進んで働きかけ、「新たな知」を生み出...
北海道小学校総合的な学習国語特別活動
終了
2010年6月24日(木)
北海道
テーマ:自ら未来を築く子どもを育てる教育活動の創造 ▼ 主な内容 24日:木公開授業(全教科),    各教科部会(図工を除く),    教育講演会(講師 永田潤一郎氏 ...
北海道大学小学校公開授業音楽
終了
2010年1月5日(火)
北海道
▼ 主な内容 1日1講座のみ受講することができます 受講料:1日9,450円(複数日受講割引あり) 基礎コース2講座:1月5・6日 いずれも9:30~16:30 ○「話す」...
北海道冬休み総合的な学習国語
終了
2009年12月28日(月)
北海道
テーマ:新学習指導要領「言語活動」をICT併用で解決する肝はこれだ ▼ 主な内容 9:30~17:00 メイン講師:中川一史(放送大学教授・デジタル表現研究会主宰)ほか。...
北海道ワークショップICT学力向上電子黒板

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/3第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】
7/26特別支援教育教材展示会 in 旭川
7/27「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催]
7/28令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会
7/29講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿
8/22025年物理教育研究会(APEJ) 夏期研究大会
8/9【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/10英語・学校で英語を教える意味 ~「教科」としての価値と「外国語教育の4目的」~
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート