寺井正憲の千葉の講演会・セミナー
人気のワードで絞り込み
終了 2014/10/17(金) 習志野市立大久保小学校(国語の研究校)
平成26年度 第39回公開研究会 1人が気になる!リストに追加 千葉県 習志野市立大久保小学校
〒275-0017 千葉県習志野市藤崎6-9-28
電 話047-474-1346
FAX047-474-1347 【テーマ】
共に学びあい言語文化を創造する国語学習
~文学を中心として編集する授業づくり~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
<研究の重点>
○文学を中心にして... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2014/1/25(土) 千葉県 千葉市美浜区中瀬1丁目3 幕張テクノガーデン テーマ:今、求められる中学校国語科の授業づくり
▼ 主な内容
【内容】(敬称略) 司会 岩﨑永夫(東京教育研究所主任研究員)
12:30~ 受付
13... 千葉の勉強会 中学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2013/10/18(金) 千葉県 習志野市藤崎6−9−28 習志野市立大久保小学校 ▼ 主な内容
1 授業公開
2 全体会
3 分科会
4 講演会
寺井正憲氏(千葉大学教育学部 教授)
「読むこととしての編集活動」
樺山敏郎... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 公開研究会の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2013/6/22(土) 千葉県 千葉市美浜区中瀬1丁目3 幕張テクノガーデン テーマ:読むことの学習指導について考える
~思考力・判断力・表現力を育てるために~
▼ 主な内容
【内容】(敬称略) 司会 岩﨑永夫(東京教育研究所主任... 千葉の勉強会 二瓶弘行の勉強会 大学の勉強会 寺井正憲の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2012/10/19(金) 千葉県 習志野市藤崎6-9-28 習志野市立大久保小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
習志野市立大久保小学校
▼ 主な内容
研究主題:共に学びあい言語文化を創造する国語学習 創作の授業... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 寺井正憲の勉強会 |
終了 2010/11/9(火) 千葉県 テーマ:読書生活者を育てるための学習指導法の改善
(学校読書コミュニティづくり)
▼ 主な内容
12:30~13:00受付
13:00~13:20全体会1
13:25~1... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 コミュニティの勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2009/3/14(土) 千葉県 テーマ:総会・長研生研究発表会
▼ 主な内容
12:30~受付
13:00~13:30 総会
13:40~16:30 研究発表
見山 望(旭市立中央小学校)「個性豊かに... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2007/3/17(土) 千葉県 テーマ:平成18年度千葉県長期研修生研究発表会/倉澤栄吉先生講演会
▼ 主な内容
《時程:》
13:40~16:30 平成18年度千葉県長期研修生研究発表会
16... 千葉の勉強会 国語の勉強会 発表会の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/12(土) 【日程変更】できる・わかる 熱中する 体育授業の基礎基本
- 2018/5/12(土) 【日程変更】【子どもと教師が笑顔になる 教えて教えてほめる特別支援教育】 ~特別支援対応講座~
- 2018/4/29(日) 【子どもと教師が笑顔になる 教えて教えてほめる特別支援教育】 ~特別支援対応講座~
- 2018/4/29(日) できる・わかる 熱中する 体育授業の基礎基本
- 2018/5/12(土) 5月の連休明けから夏休みまで,子どもを伸ばす授業&学級経営術!~第6回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN成田
- 2018/4/29(日) やっぱり、授業力!!授業力レベルアップセミナー
- 2018/5/3(木) 「魔の6月」と「安定の6月」の分かれ道 〜学級の荒れを防ぐ!連休明けの「クラス診断&処方」スキル〜
- 2018/5/3(木) 特別の教科「道徳」の授業が楽しみになる! 多面的・多角的な考え方を育てる道徳の発問づくり講座
- 2018/5/11(金) 千葉県旭市・銚子市・匝瑳市〜の先生方集まれ 楽しく教師力を高めよう
- 2018/5/12(土) 学級経営の要である体育の授業を統率!みんな元気いっぱいの明るいクラスを目指す体育&レクのセミナー