授業づくりの新潟のセミナー・研究会・勉強会
生徒を惹きつける学級経営について知りたいなら
人気のワードで絞り込み
2019/2/23(土) 新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル7階 「 教師力を高めるトータル講座2018」のご案内
【教員免許状更新講習対象講座】
「主体的・対話的な深い学びで学力を育てる協同学習」と「子どもの心を育てるピア・サポー... 新潟の勉強会 協同学習の勉強会 教師力の勉強会 学校心理士の勉強会 教員免許更新の勉強会 |
終了 2019/1/19(土) 新学習指導要領対応!クラスの支援を要する子にも優しい授業を実現! 教材活用法&授業づくりセミナーin新潟 4人が気になる!リストに追加 新潟県 三条市須頃1丁目17番地 メッセピア 優れた教材で、子どもたちに成功体験を!
教材活用法&授業づくりセミナーin新潟
【日時】2019年1月19日 13:30~16:30
【会場】新潟県三条市 メッセヒ... 新潟の勉強会 教材の勉強会 授業づくりの勉強会 教材活用の勉強会 特別支援の勉強会 |
終了 2018/9/8(土) 新潟県 新潟市東区プラザ 申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/434b8c38d02b2398260795b895ea96ce/
授業の「これ... 新潟の勉強会 片山敏郎の勉強会 授業づくりの勉強会 授業づくりネットワークの勉強会 石川晋の勉強会 |
終了 2018/9/8(土) 新潟県 燕市 メッセピア マスクールの若手向け講座、ベースアップセミナーの二回目です。今回は、
○ictを活用した授業づくり
○ict体験
教材づくり
VR体験、VRゴーグルはお土産... 新潟の勉強会 スクールの勉強会 授業づくりの勉強会 教材の勉強会 |
終了 2018/8/3(金) アクティブ・ラーニングを実現する社会科授業づくり(講師:榊原範久 学び続ける教師のための研修講座(E)) 3人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市西区曽和100番地1 新潟県立教育センター 新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
講師:榊原範久(上越教育大学教職大学院准教授)
《概要》
学習指... 新潟の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 社会科の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2018/6/24(日) マスクール・ベースアップセミナー 2人が気になる!リストに追加 新潟県 燕市 吉田産業会館 新潟県で現職、学生問わず、熱く、かつ気楽に学べるマスクール。
今回は、学生や若手の先生方向けの会です。授業づくり、ict、外国語のトリプル講座です。
参加費500円... 新潟の勉強会 スクールの勉強会 授業づくりの勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2018/6/9(土) 新潟県 新潟市中央区女池南3-1-2 新潟県生涯学習センター 子どもを育てるフィードバックの力~「教える」教師から「引き出す」教師へ
人を育てることにおいてとても重要な働きをしているのがフィードバックです。自分の為したことに対... 新潟の勉強会 学級経営の勉強会 大学の勉強会 生徒指導の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2018/4/1(日) 一年間使える授業&学級経営のワザ! 1UPする新年度準備講座 1人が気になる!リストに追加 新潟県 小千谷市桜町5140 サンラックおぢや 小学校・中学校・特別支援学校の先生、教師を目指す学生向けの講座です。
・子どもたちに力がつく楽しい授業がしたい !
・仲のいい学級をつくりたい!
そんな願いを持... 新潟の勉強会 学級経営の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 教え方の勉強会 |
終了 2018/2/8(木) 新潟大学教育学部附属新潟小学校 初等教育研究会「豊かに考える子どもを育む教育課程の実現」 1人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地 平成29年3月31日,新学習指導要領が公示されました。今回の改訂では,社会の変化を柔軟に受け止めていく「社会に開かれた教育課程」が期待されています。教育課程を通じて,変化の... 新潟の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 初等教育の勉強会 カリキュラムの勉強会 |
終了 2017/12/9(土) 齋藤先生の日本が好きになる!歴史授業講座 in 新潟 3人が気になる!リストに追加 新潟県 三条市元町13-1 第一会議室 -----------------------------------------------------
お待たせ致しました。
齋藤武夫先生が快復されました!
当初の... 新潟の勉強会 歴史の勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 パワーポイントの勉強会 |
終了 2017/11/12(日) 新潟県 新潟市白山浦1-614-5 白山ビル 「教師力を高めるトータル講座2017 in新潟」 【教員免許更新講習】
11月講座&【特別企画!第1弾、第2弾】のご案内
悩んでいませんか?
・繰り返し説明しても... 新潟の勉強会 大学の勉強会 教師力の勉強会 教員免許更新の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/11/11(土) 新潟県 新潟市白山浦1-614-5 白山ビル 「教師力を高めるトータル講座2017 in新潟」 【教員免許更新講習】
11月講座&【特別企画!第1弾、第2弾】のご案内
1 「学校に活かす人間の変化と成長の... 新潟の勉強会 大学の勉強会 教員免許更新の勉強会 教師力の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/8/18(金) 学び続ける教師のための研修講座「主体的・対話的で深い学びを実現するには-国語科「読むこと」の授業づくりの視点-」 2人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター 2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院准教授 佐藤多佳子の講座です。
国語... 新潟の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 教職の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/8/18(金) 新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター 2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院准教授 原瑞穂の講座です。
国際理解... 新潟の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/8/1(火) 学び続ける教師のための研修講座「主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学の授業づくり」 1人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター 2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院教授 松沢要一の講座です。
授業の多... 新潟の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 授業づくりの勉強会 数学の勉強会 |
終了 2017/6/10(土) 第36回 愛と勇気のチカラ 3人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内 公益財団法人新潟県体育協会 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 「社会人として生きる力」を育てる授業・学級集団づくり
~小・中・高校を通じて必要な資質・能力を語り合う~
次期学習指導要領の施行に向けてカウントダウンが始まりま... 新潟の勉強会 学級づくりの勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2017/4/1(土) 第1回菊池省三先生セミナーin長岡 3人が気になる!リストに追加 新潟県 長岡市大手通1-4-10 アオーレ長岡1F市民交流ホールA 4月1日!
教育実践研究家の菊池省三先生が新潟県長岡市に来られます!!
言葉で人を育てるって?
これからの時代に求められる教師像って?
あたたかい学級づくり、授業... 新潟の勉強会 菊池省三の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2016/11/19(土) 新潟県 新潟市中央区近江3-2-1 新潟市立上所小学校 わたしたち「学びの上所小」では,今,子どもたちの未来や社会とのかかわり方を考え,その実現を目指す教育課程づくりを進めています。これまでの取組を通して,子どもたちには「夢の描... 新潟の勉強会 授業づくりの勉強会 発表会の勉強会 保護者の勉強会 |
終了 2016/11/5(土) 第8回Nゼミセミナー「折り返しの学級づくり・授業づくり」 3人が気になる!リストに追加 新潟県 上越市山屋敷 上越教育大学 折り返しの今、後半戦を乗り切る授業づくり・学級づくり」
1年間のゴールイメージをもち、スタートした学級づくりも折り返しました。セミナーでは、講師の先生方の話を聞いたり、... 新潟の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 グループワークの勉強会 |
終了 2016/9/17(土) 【本セミナーは中止となりました】授業づくりネットワーク理事長訪問in新潟 〜石川晋さんと 3人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区東大通1‐1‐1 第五マルカビル7 階 駅まえオフィスNIIGATA たいへん申し訳ありません。
本セミナーは中止となりました。
お申し込みいただいた皆様。
たいへん申し訳ありません。
個人宛メールでお詫びをお伝えさせてください。
... 新潟の勉強会 授業づくりの勉強会 授業づくりネットワークの勉強会 石川晋の勉強会 |
終了 2016/8/6(土) 第7回 教師のNゼミ セミナー in上越 4人が気になる!リストに追加 新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学 教職大学院棟 多目的演習室 第7回 教師のNゼミ セミナー in 上越
「授業づくりと生活づくりにおけるアクティブ・ラーニングを考える」
◎企画の趣旨
①山田洋一先生から,アクティブ・ラーニングが求め... 新潟の勉強会 山田洋一の勉強会 授業づくりの勉強会 大学の勉強会 アイスブレイクの勉強会 |
終了 2016/6/18(土) 「きょういく」と「こそだて」を考える研修会 Edu-Chat 6月研修会 1人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区東万代町4番1号 新潟市立万代長嶺小学校 6月のEdu-Chatは、午前の部と午後の部の2本立て!
音楽の授業と音声表現の授業をじっくり学ぶスペシャル企画!!
午前の部(10:30~12:00)
「音楽が苦手!... 新潟の勉強会 音楽の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2016/2/4(木) 平成27年度 新潟大学教育学部附属新潟小学校 初等教育研究会 4人が気になる!リストに追加 新潟県 〒951-8535
新潟県中央区西大畑町5214番地
新潟大学教育学部附属新潟小学校 【テーマ】
学びをつなぐ力を高める授業 3年次
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
情報
道徳... 新潟の勉強会 大学の勉強会 情報の勉強会 初等教育の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2015/4/18(土) 授業づくりネットワーク × Edu-chat セミナー 《 「教師」として、生きる 》 4人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区鐘木185番地18 新潟テルサ 中会議室
「教師」というのは、不思議な職業です。
「教師」であるということで、より品行方正であることが求められます。
「教師」であるということで、より間違いのない判断... 新潟の勉強会 授業づくりの勉強会 授業づくりネットワークの勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2015/1/29(木) 上越市立大手町小学校 研究会 平成24年度~平成26年度文部科学大臣指定研究開発学校 1人が気になる!リストに追加 新潟県 上越市立大手町小学校 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、生活、道徳、数理、保健体育教育課程
【主な内容】
研究主題:真の<自立>と<共生>を目指す教育課程の創造
... 新潟の勉強会 大学の勉強会 カリキュラムの勉強会 小学校の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2014/12/12(金) 新潟県 新潟大学教育学部附属特別支援学校 【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援、教育課程
【主な内容】
研究主題:子供が学びを深める姿を目指した授業づくり
... 新潟の勉強会 特別支援の勉強会 公開授業の勉強会 授業づくりの勉強会 大学の勉強会 |
終了 2014/11/27(木) 上越市立飯小学校自主研修会 1人が気になる!リストに追加 新潟県 上越市飯1946番地 Tel:025-523-3810 「きく」ことを大切にし、思考力を育てる授業づくり
日程
13:15 受付
13:45 全体会
14:30 授業公開
15:30 授業を語る会(16:3... 新潟の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 公開授業の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2014/11/15(土) 愛と勇気のチカラ〜堀裕嗣・赤坂真二・堀川真理〜 1人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区清五郎67-12 スポーツ医科学センター 大研修室 年度も半分を過ぎました。そろそろ3月の学級が目指すべきゴールの姿がより具体的になってくる時期ではないでしょうか。しかし、近年いわゆる「学級崩壊」は一定の時期をしっかりやれば防... 新潟の勉強会 教師力の勉強会 大学の勉強会 生徒指導の勉強会 学校心理士の勉強会 |
終了 2014/8/19(火) 新潟県 人文棟2階208教室 上越教育大学山屋敷キャンパス 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
英語その他
【主な内容】
○ 「だれでもできる」「ためになる」「楽しい」小学校外国語活動の授業づくりを
ねらいと... 新潟の勉強会 外国語活動の勉強会 外国語の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2014/8/11(月) 授業づくりネットワーク2014in新潟 4人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区 朱鷺メッセ ■テーマ:「学力向上」を実現する指導とは
今、「学力向上」が声高にさけばれています。しかし、「学力」とは何かがぼんやりとしたまま、見える形での「学力向上」が至上命題とさ... 新潟の勉強会 授業づくりの勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 学級づくりの勉強会 |
新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/3(日) 小嶋悠紀講演会~発達障害のある子の育ち支援~
- 2019/3/9(土) 【教師力を高めるトータル講座2018】 「教育の最新事情」と4月からの「学級づくりのテクニック」
- 2019/3/30(土) もうスキルはいらない! キャリアを構築する教師が成功する。
- 2019/3/2(土) 全国学力・学習状況調査対応 国語授業改善セミナーin山形
- 2019/3/10(日) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 3月10日 2019年
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/17(日) 第2回 最初の7日間で一年の流れをつかむ! 教師生活スタートダッシュセミナー
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【山形県】
- 2019/5/5(日) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 5月5日 2019年
- 2019/3/3(日) 特になしセミナー
授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/6/8(土) 長崎ライジングセミナー
- 2019/3/1(金) TOSS教師力向上教え方セミナー in 千歳 「学級経営&仕事術」の基本
- 2019/3/31(日) 金大竜先生から学ぶ学級経営講座
- 2019/3/9(土) 3月9日 名古屋・国語教育探究の会 春の授業づくり講座
- 2019/3/30(土) 森川正樹先生「書くことが大好きな子を育てよう~4月の国語授業づくり~」
- 2019/3/24(日) 「読み」の授業研究会 春の学習会 【国語の授業づくりの腕をあげる・模擬授業風講座】
- 2019/4/30(火) 「鍛える国語教室」研究会in千葉
- 2019/3/24(日) ★算数授業づくりセミナー「第2回 あしたの算数授業を考える会」
- 2019/3/24(日) 『黄金の三日間』成功させる秘訣ポイント10
- 2019/8/5(月) まだ開催まで6か月もあるのに、申し込み350名を突破!!!TOSS中学Japanセミナー2019