大学の青森のセミナー・研究会・勉強会
人気のワードで絞り込み
2019/4/28(日) 東北から日本の教育を盛り上げよう!教員志望学生募集! 12人が気になる!リストに追加 青森県 東北各県 同じ夢、同じ目標を持った仲間を集めて
勉強会をしませんか?
学校現場で起きた出来事
学生の間に学ぶと良いこと
を現職の教員がお伝えします。
... 青森の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2018/11/24(土) 第58回産業教育シンポジウム in 青森 2人が気になる!リストに追加 青森県 八戸市一番町1丁目9-22 ユートリー・八戸地域地場産業振興センター ~ 未来を担う 子どもたちのために ~
学校現場ではなかなか話題にならない『産業教育(工業貿易流通・金融)』。
しかし、私たちの生活に密接に関わっており、ぜひとも... 青森の勉強会 大学の勉強会 谷和樹の勉強会 技術の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2018/10/19(金) 第32回 青森県小学校国語教育研究大会 南地方大会 1人が気になる!リストに追加 青森県 南津軽郡篠崎町大字常盤字三西田23 藤崎町立常盤小学校 大会主題 ことばの力を育む学習指導の研究
8:45 受付
9:30 提案授業(5会場)
10:30 研究協議(5会場)
昼食
12:30 分科会(領域... 青森の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2018/10/19(金) 青森県 南津軽郡篠崎町大字常盤字三西田23 藤崎町立常盤小学校 大会主題 ことばの力を育む学習指導の研究
8:45 受付
9:30 提案授業(5会場)
10:30 研究協議(5会場)
昼食
12:30 分科会(領域... 青森の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2018/6/8(金) 青森県 青森市浪岡大字女鹿沢字平野215-6 このたび、6月8日(金)に本校にて、重度障害者支援のエキスパートであり、視線入力の国内第一人者でもある、島根大学の伊藤史人氏による講演会を開催することとなりました。
教育関... 青森の勉強会 大学の勉強会 保護者の勉強会 |
終了 2018/1/5(金) 平成29年度算数研究弘前大会 3人が気になる!リストに追加 青森県 弘前大学教育学部附属小学校 大会主題 算数の授業における深い学びとは
算数の授業における主体的・対話的で深い学びとはどのようなものなのか、特に「深い学び」を実現する授業とはどのような授業なの... 青森の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 算数の勉強会 夏坂哲志の勉強会 |
終了 2017/10/15(日) 学級づくりセミナーin青森 3人が気になる!リストに追加 青森県 青森市中央3丁目17ー1 アピオあおもり 大研修室2 グループワークを中心とする【参加型のセミナー】です。
上越教育大学教職大学院 教授 赤坂 真二先生
千葉大学教育学部附属小学校 教諭 佐藤 翔 先生
神奈川県横浜市... 青森の勉強会 グループワークの勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 学級づくりの勉強会 |
終了 2017/9/30(土) 『基礎英語力定着を目指して ~授業改善の取り組み~ 』 2人が気になる!リストに追加 青森県 弘前市文京町1 弘前大学 ELPA英語教育セミナーでは、基礎英語⼒定着に向けて画期的な取り組みを授業で実践されている先⽣⽅にご登壇いただいております。2017年度は 弘前 、金沢 、神戸 、東京 の4... 青森の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 高等学校の勉強会 英語教育の勉強会 |
終了 2017/7/29(土) 青森県 黒石市春日町70 日 時 平成29年 7月29日(土) 9:10~15:10
会 場 黒石市立 黒石東小学校(にこにこホール)
講 師 筑波大学附属小学校 青木 伸生 先生
日 ... 青森の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 懇親会の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2017/1/6(金) 平成28年度 日本一早い算数研究会 算数研究弘前大会 1人が気になる!リストに追加 青森県 弘前市学園町1-1 弘前大学教育学部附属小学校 大きく変わろうとしている教育~未来を生きる子どもたちに算数を通して育てたい力~と題しまして、会員による提案授業、筑波大学附属小学校の夏坂哲志先生による提案授業、青山学院大学... 青森の勉強会 算数の勉強会 大学の勉強会 夏坂哲志の勉強会 坪田耕三の勉強会 |
終了 2016/7/25(月) アクティブラーニングを視野に入れた授業づくり 津軽地区国語科研究会「夏季研修会」 1人が気になる!リストに追加 青森県 黒石市春日町70 黒石市市立黒石東小学校 日 時 7月25日(月) 9:10~16:10
会 場 黒石市立黒石東小学校(体育館)
講 師 筑波大学附属小学校 青木 伸生 先生
立命館小学校 宍戸 ... 青森の勉強会 小学校の勉強会 アクティブラーニングの勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2016/7/22(金) 弘前大学教育学部附属小学校 第55回公開研究発表会 1人が気になる!リストに追加 青森県 弘前大学教育学部附属小学校 【上記項目のその他の具体的な内容】
音楽,家庭科,体育
【テーマ】
共に学ぶ ~アクティブ・ラーニングの視点をいかして~
【行事内容】
○本校研究主任によるオリエンテーシ... 青森の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2016/2/19(金) 青森県 青森県八戸市一番町1丁目9−22 ユートリー4階研修室 今年からいよいよ18歳選挙権が始まります。文科省も通知を出し、県教委主催の説明会や研修会も始まっています。しかし、高校の現場での高校生の選挙権を保障するための規定作りや、政治... 青森の勉強会 大学の勉強会 高等学校の勉強会 |
終了 2016/1/8(金) 日本一早い算数研究会 平成27年度算数研究弘前大会 2人が気になる!リストに追加 青森県 〒036-8302弘前市高杉神原7−1 弘前市立高杉小学校 青山学院大学、坪田耕三先生による提案授業
筑波大学附属小学校、夏坂哲志先生による講演
本会員による提案授業、パネルディスカッションなど
日本一早い算数の研究会です。
青森の勉強会 算数の勉強会 大学の勉強会 夏坂哲志の勉強会 坪田耕三の勉強会 |
終了 2015/11/9(月) アクティブラーニング校内研修会 1人が気になる!リストに追加 青森県 八戸市大字沢里字休場28−1 八戸市立長者中学校 自ら学び、考え、行動する生徒の育成
~一人も見捨てない授業づくりの実践~
9:40~10:30 【講演会】
アクティブ・ラーニングと『学び... 青森の勉強会 公開授業の勉強会 学び合いの勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2015/11/8(日) 青森県 青森市石江岡部61-4 SeRena 自然と自分も相手も元気の湧いてくる三つのコツを、実際の会話を通して試してみるという体験を通して学んでいきます。
・人に焦点
・可能性のある人
・元気の源(み... 青森の勉強会 コミュニケーションの勉強会 ワークショップの勉強会 コーチングの勉強会 大学の勉強会 |
終了 2015/8/23(日) 青森県 青森市合浦1ー13-1 みちぎんドリームスタジアム 剣道場 【主催】
公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会
【後援】
文部科学省、厚生労働省、朝日新聞社、
【参加対象】
保育所、幼稚園、教職課程履修中の大学生、
【参加費... 青森の勉強会 ダンスの勉強会 無料の勉強会 幼稚園の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2015/8/18(火) 2学期を前に授業力&教師力アップ! 津軽地区国語科研究会「夏季研修会」 1人が気になる!リストに追加 青森県 南津軽郡藤崎町藤崎字西村井5-1 藤崎町立藤崎小学校 研究会テーマ「子どもの変容を目指した国語の授業 ~言語活動でつけたい力をつける~」
講師:青木 伸生 先生(筑波大学附属小学校)
森川 正樹 先生(関西学院初等... 青森の勉強会 国語の勉強会 小学校の勉強会 懇親会の勉強会 学級づくりの勉強会 |
終了 2015/7/27(月) 第17回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 1人が気になる!リストに追加 青森県 八戸市尻内町字三条目4-4 八戸市立三条小学校 第17回研究大会 青森県八戸市大会のご案内
八戸発 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業
八戸市立三条小学校の協力を得て、児童と一緒に提案授業を行います。
... 青森の勉強会 小学校の勉強会 社会科の勉強会 大学の勉強会 授業研の勉強会 |
終了 2015/7/24(金) 弘前大学教育学部附属小学校 公開研究発表会 1人が気になる!リストに追加 青森県 弘前大学教育学部附属小が校 【上記項目のその他の具体的な内容】
教科・領域:音楽,体育,英語活動
【テーマ】
豊かに表現する力を育む授業の創造
~教科・領域のねらいを達成するための言語活動~
【行事... 青森の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 音楽の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2015/1/8(木) 青森県 弘前市高杉字神原7-1 筑波大学附属小学校 夏坂哲志先生による授業
青山学院大 坪田耕三先生による講演
他、本研究会員による授業
問い合わせ、申し込みは ry-tonosaki@school.... 青森の勉強会 夏坂哲志の勉強会 坪田耕三の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2014/8/9(土) 青森県 青森県八戸市立三条小学校(校長:山内均)
〒039-1101八戸市尻内町字三条目4-4
TEL:0178-27-2216 【テーマ】
【学校区分】
小学校
【教科】
その他
9:00~9:20 受付
9:20~9:30 開会行事
9:30~10:30 授業①
10:30~11:3... 青森の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 授業研の勉強会 社会科の勉強会 |
終了 2014/8/2(土) 青森県 青森市合浦1-13-1 みちぎんドリームスタジアム(旧青森市スポーツ会館)剣道場 【主催】
公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会
【後援】
文部科学省、朝日新聞社、一般社団法人全国高等学校PTA連合会
【参加対象】
保・幼・小・中・高等学校~大... 青森の勉強会 ダンスの勉強会 大学の勉強会 高等学校の勉強会 文部科学省の勉強会 |
終了 2014/7/28(月) 津軽地区国語科研究会夏季研修会 1人が気になる!リストに追加 青森県 平川市南田中北原120-1 【津軽地区国語科研究会夏季研修会】
「子どもの変容を目指した国語科の授業 ~言語活動でつけたい力をつける~」
講師:青木 伸生先生(筑波大学附属小学校教諭)
9:0... 青森の勉強会 国語の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2014/7/25(金) 青森県 弘前市学園町1-1 弘前大学教育学部附属小学校 テーマ:豊かに表現する力を育む授業の創造
~教科・領域のねらいを達成するための言語活動~
▼ 主な内容
◆時程(予定)
8:00~ 受付
8:45~9:00... 青森の勉強会 大学の勉強会 音楽の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2014/7/25(金) 青森県 弘前市学園町1-1 弘前大学教育学部附属小学校 ▼ 開催地
青森県
▼ 種別
研究会
▼ 学校区分
小学校
▼ 教科・領域
図画工作・美術、国語・書写、社会、算数・数学、理科、英語、道徳、... 青森の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 音楽の勉強会 美術の勉強会 |
終了 2014/6/27(金) 青森県 弘前市文京町1 弘前大学・文京キャンパス 6月27日(金) ※()内は会場です。
13:00~15:00 自主企画シンポジウムⅠ
「数量的行動分析の最前線」 (岩木ホールA)
15:00~17:00 自主企画シ... 青森の勉強会 懇親会の勉強会 大学の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2014/5/30(金) 青森県 弘前市学園町1-1 弘前大学教育学部附属中学校 ▼ 主な内容
研究主題 豊かに表現する生徒の育成
内 容
◯全体会(開会行事・研究の概要説明)
◯公開授業①(国語 社会 数学 理科 英語 音楽 美術 ... 青森の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 公開授業の勉強会 保健の勉強会 |
終了 2014/3/9(日) 青森県 青森市安方1−1−40 青森県観光物産館アスパム 5F会議室「あすなろ」 テーマ:「生活科・総合的な学習と学力形成」
~生活科・総合で,なぜ学力が伸びるのか~
▼ 主な内容
時 間 12:25~16:10(12:00受付開始)
内 ... 青森の勉強会 生活科の勉強会 総合的な学習の勉強会 小学校の勉強会 田村学の勉強会 |
終了 2013/11/15(金) 青森県 八戸市尻内町三条目4−4 八戸市立三条小学校 テーマ:小学校:社会に参加する力を育てる社会科学習のあり方
~合意をはかりながら問題解決的学習を進める学習活動~
中学校:社会の変化に対応し、生きる力を育む社会科... 青森の勉強会 社会科の勉強会 中学校の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
青森近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/4/21(日) 効果的な指導方法を増やしたい方に! 第7回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 4/21八戸会場
- 2019/3/30(土) 第7回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 八戸会場
- 2019/4/28(日) 東北から日本の教育を盛り上げよう!教員志望学生募集!
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【青森】
- 2019/4/6(土) 特別支援:コミュニケーションをとるのが難しい児童・生徒を支えている先生方、新学期から支える先生方、絵カード交換式コミュニケーション(PECS®) レベル1ワークショップ 青森県で開催いたします。新学期の準備をご一緒にしましょう。
- 2019/6/30(日) エビデンス(科学的根拠)に基づいた 最先端の特別支援教育セミナー
- 2019/3/1(金) TOSS教師力向上教え方セミナー in 千歳 「学級経営&仕事術」の基本
- 2019/3/2(土) 第9回 外国語活動(井戸砂織セミナー)IN旭川
- 2019/3/23(土) 2019教材活用法&授業づくりセミナー
- 2019/3/23(土) 明日からの授業・指導が変わる!高校教師力アップ学習会
大学の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/15(金) 【探究セミナー】高校での探究活動の取り組みと事例紹介
- 2019/2/26(火) 【2/26・無料】クリティカル・シンキングセミナー
- 2019/2/24(日) 第1回授業デザインワークショップ~生徒の主体性を高める英語授業デザイン~
- 2019/2/23(土) これからの英語教育を考える 明日から使える授業デザイン 〜2020年に向けた英語4技能化・AI/ICTの活用と工夫〜 in 東京 ★TerraTalk教材作成者からもオススメ使い方やコースの直接ご紹介も設けてます!!★
- 2019/3/29(金) 先生(教師)が創る先生の学校 Teacher's School 『あなたは〇〇系先生?』~「今」の自分を知り「未来」を考える』~
- 2019/2/23(土) SDGs×人権×教育フォーラム[持続可能な社会のための学びをゆるやかにつなぐ]
- 2019/3/2(土) 全国学力・学習状況調査対応 国語授業改善セミナーin山形
- 2019/10/27(日) エネルギー教育シンポジウム2019名古屋
- 2019/3/23(土) 算数・数学の学びと教育を考える若手の集い
- 2019/3/6(水) Everyone Can Create Day in Tokyo Seitoku