日本語教師のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2023年7月16日(日)
オンライン
この度、『マンガモンテッソーリの幼児教育  ママ、ひとりでするのを手伝ってね!』等の著者であり、 日本では数少ない国際モンテッソーリ協会(AMI)公認 の小学校教師資格...
オンライン幼児小学校フィンランド大学
終了
2023年7月9日(日)
オンライン オンライン(ZOOM)開催
篠崎大司セミナー 「学習者が前のめりになる質問型授業 -説明してちゃダメなんです!2.0」 1.趣旨 せっかく準備に時間をかけて授業に臨んでも、学習者の前で ...
オンライン日本語教師
終了
2023年7月1日(土)
オンライン
(1)全国への普及を目的としているため、全ての地域からの応募大歓迎! (2)下記集合研修参加必須です。全国の仲間と楽しく協働作業!   ・オンライン・オリエンテーショ...
オンライン日本語教師ワークショップ留学初任
終了
2023年7月1日(土)
オンライン オンライン(ZOOM)開催
1.趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、 外国人介護従事者に指導する際に重要な4つの領域を理解する ことで、「介護の日本語」指導の全体像の...
オンライン日本語教師
終了
2023年6月24日(土)
オンライン
ルネサンス日本語学院では、「外国語としての❝日本語❞先生のための教授法」について、無料のオンラインセミナーをZOOMにて開催いたします。 <現役の先生を応援します!> ...
オンライン外国語国語日本語教師無料
終了
2023年6月24日(土)
オンライン
ルネサンス日本語学院では、「外国語としての❝日本語❞先生のための教授法」について、無料のオンラインセミナーをZOOMにて開催いたします。 <現役の先生を応援します!> ...
オンライン外国語国語日本語教師無料
終了
2023年6月21日(水)
オンライン
\ご好評につき、追加開催決定しました!7/13(木)、7/18(火)/ 子どもと自分にとっての心地よいあり方をともに学び、実践するオンラインプログラム「Citizens...
オンライン大学公民スマートフォン無料
終了
2023年6月20日(火)
オンライン オンライン(ZOOM)開催
「篠研サロン-教育実践部」特別企画 村崎加代子セミナー 「日本語学校経営×行政書士! ー教師から会社設立、行政書士へのステップアップ仕事術!」 1.趣旨 現職...
オンライン日本語教師
終了
2023年6月11日(日)
オンライン オンライン(ZOOM)開催
篠研の仲山淳子セミナー 「著者直伝!模範授業見学あり! 『日本語文法ブラッシュアップトレーニング』 を使った授業の進め方」 1.趣旨 現職の日本語教師やこ...
オンライン日本語教師教材模擬授業
終了
2023年6月8日(木)
オンライン
(1)全国への普及を目的としているため、全ての地域からの応募大歓迎! (2)下記集合研修(参加必須)で自分のチームをファシリテーション(OJT)   ・オンライン・オ...
オンライン日本語教師ワークショップ留学初任

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/302024 第3回 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/27女教師講座2024 ~夏休み明けが楽しみになる120分間~
8/122024たのしい授業オンライン講座
6/30【先生コーチ】魔の6月を乗り越えようキャンペーン|2回分の価格で3回分のコーチング
6/30TOSS中学社会科教員勉強会 2024年6月②(44回目)
7/6【オンデマンド受講専用】キッズビジョンインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/6第10回THE実践 問いを追求する姿を目指して 〜国語科学習者用デジタル教科書を活用して〜
7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/13第5回谷・長谷川セミナー「谷・長谷川 オンラインW教育独演会」

日本語教師の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21篠﨑大司セミナー 「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 (7月21日・28日開催)
7/27篠研の日本語教育セミナー 「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入 ―一方的な説明から交流型授業へ!―」 (7月27日開催)
8/18篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
9/1令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修
7/8令和6年度文部科学省委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート