鈴木健二のオンラインの講演会・セミナー

終了
2023年10月14日(土)
SDKセミナー in 仙台2023(zoom)
1人が気になる!リストに追加
オンライン
「心に響く」 「面白い」に 変える! 道徳の授業づくり について考えます。 申込はコチラから https://www.kokuchpro.com/event/7ad5...
オンライン模擬授業鈴木健二授業づくり小学校
終了
2023年9月9日(土)
オンライン
子どもの心に響きそうな教材を活用したのに、子どもの反応が悪かったというような経験はありませんか?それ、「ねらい」が原因です。自分が設定した「ねらい」に満足をしていると、この原...
オンライン教材鈴木健二大学授業づくり
終了
2023年8月19日(土)
オンライン
「離席をする子をなんとかしたい」「よそ見ばかりして集中しない子をなんとかしたい」という悩みを耳にすることがあります。その原因は、本当に子どもにあるのでしょうか。答えは、NO!...
オンライン鈴木健二授業づくり大学
終了
2023年2月18日(土)
オンライン
今回のテーマは「年度末の学級経営」です。「年度初めの学級経営」は聞いたことがあるけれど「年度末の学級経営」なんて聞いたことない、意識したことない、そんな方はいらっしゃいません...
オンライン学級経営学級づくり鈴木健二話し合い活動
終了
2022年12月10日(土)
オンライン
「授業に集中しない子がいる」 「簡単な問題を解けない生徒がいる」 そんな悩みを抱えてる方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。 「子どもが夢中になる授業」...
オンライン鈴木健二授業づくり話し合い活動大学
終了
2022年4月9日(土)
オンライン
教師は、伝えたいメッセージがあると、つい熱く語ってしまいがちになります。しかし、子どもたちにそれを受け止めたいという気持ちがないと、いくら熱く語ってもあまり心に響きません。 ...
オンライン鈴木健二話し合い活動学級経営
終了
2022年2月19日(土)
オンライン
教師の仕事で、最も大切なのは、子どもたちに学ぶ楽しさを感じさせることです。 学年初めの授業で、今年の授業は楽しくなりそうだぞ、という期待感をもたせることが、学級経営をス...
オンライン鈴木健二学級づくり学級経営話し合い活動
終了
2021年10月24日(日)
オンライン
道徳授業の始まりをどのように展開していますか? 「めあて」を提示していますか? 教材の内容に関する生活体験を出させていますか? 子どもたちの学びに向かう姿勢...
オンライン鈴木健二学級経営教材
終了
2021年8月28日(土)
オンライン
★夏休み明けの子どもたちについて、鈴木先生は、 「すべてを忘れている状態。指導力の弱い教師のクラスは何も残っていません。積み上げてきたものが薄いのですぐ消えてしまう。」...
オンライン鈴木健二学級づくり学級経営授業づくり

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/105月10日(土) 07:00〜5月18日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/10【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫
5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか
5/31【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
8/1【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート