科学の岐阜のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
終了 2019/2/9(土) 「今だからこそすべきことがある!! 小学校英語」 中部学院大学教育学部 教育フォーラム2018 3人が気になる!リストに追加 岐阜県 各務原市那加甥田町30-1 中部学院大学各務原キャンパス ※掲載写真は昨年の「教育フォーラム2017」より
中部学院大学教育学部は、幼保・小の繋がりから「小学校英語」をとらえ、今後はそれを中学校英語へとつなげる幼保・小・中連携... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 小学校の勉強会 英語教育の勉強会 |
終了 2018/12/8(土) 第6回ALL小嶋悠紀 特別支援セミナーin岐阜 5人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜市 ワークプラザ岐阜 特別支援、学級経営、国語や算数の授業の仕方、幼稚園・保育園と小学校との連携の仕方を学びます。
講座内容
【1】知っておくべき特別支援教育 基本と応用 ... 岐阜の勉強会 特別支援の勉強会 幼稚園の勉強会 学級経営の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2018/11/10(土) 今,求められるカリキュラム開発 公表会 1人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜市加納大手町74 岐阜大学教育学部附属小学校 【文部科学省委託】これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究の2年間の成果を公表します。
・外国語科 70時間のカリ... 岐阜の勉強会 カリキュラムの勉強会 国語の勉強会 外国語の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2018/9/8(土) 岐阜県 土岐市下石町322-6 核融合科学研究所では、新しいエネルギーとして期待されている核融合研究への理解と、最先端の科学技術への興味を広く一般の方々に持っていただくことを目的として、オープンキャンパス2... 岐阜の勉強会 科学の勉強会 実験の勉強会 無料の勉強会 技術の勉強会 |
終了 2018/7/21(土) 岐阜県 多治見市十九田町2-8 バロー文化ホール 小ホール 核融合科学研究所の市民学術講演会では、エネルギー問題を含む、一般市民の科学的好奇心に応えられる最先端科学技術をテーマとして取り上げています。平和で安定した社会を築く上で、新... 岐阜の勉強会 科学の勉強会 実験の勉強会 技術の勉強会 |
終了 2018/6/23(土) 2018 第2回ピア・サポート研修会 PBSからPBISへ 1人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学 全学共通棟 コモンズ1A教室 本年度第2回研修会の案内をします。今回は、PBISを取りあげます。講師は現職教員で岐阜大学教職大学院で平澤紀子先生の指導のもとでPBISの研究をされている石橋信弘先生(陽南... 岐阜の勉強会 生徒指導の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2018/5/20(日) ~子どもたちの思考力と可能性を育てる~ レジリエンス教育コーチング講座 2人が気になる!リストに追加 岐阜県 多治見市 生きる力が育つ学校づくりのための3回コース (第1回)
脳科学理論とコーチング理論に基づいたアプローチ法で「生きる力」につなぐ教育的関わりを学びます。
経験の積み重ね... 岐阜の勉強会 科学の勉強会 コーチングの勉強会 生きる力の勉強会 コミュニケーションの勉強会 |
終了 2018/3/3(土) 岐阜県 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学全学共通棟1階 コモンズ1A教室 第9回研修会の案内をします。今年度の最終会です。今回は、アメリカで行われているPBIS(積極的行動支援)を取りあげます。
講師は岐阜ピア・サポート研究会の代表を務めている... 岐阜の勉強会 生徒指導の勉強会 不登校の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2018/2/4(日) 岐阜県 岐阜市吉野町6-13 岐阜スカイウイング37 東棟4階 <テーマ>
児童英語教育の視点から見た新学習指導要領 〜 考えながら聴く・話すSmall Talk 〜
9... 岐阜の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 英語教育の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2017/12/9(土) 第5回ALL小嶋悠紀 特別支援セミナーin岐阜 8人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜県岐阜市 金町5丁目7番2号 文化センター 【講座内容】(予定)
【1】知っておくべき特別支援教育 基本と応用
教師のカン・気分・経験から指導をしていませんか?
科学的な根拠から特別支援を学びます。
子供... 岐阜の勉強会 特別支援の勉強会 幼稚園の勉強会 教え方の勉強会 学級経営の勉強会 |
終了 2017/11/11(土) 岐阜県 各務原市那加甥田町30-1 開催趣旨
平成32年度からの新学習指導要領のキーポイントの1つは小学校英語の扱いです。文部科学省からは年間カリキュラムや単位時間の指導案の素案等が公開される中、学校現場は... 岐阜の勉強会 英語の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 指導案の勉強会 |
終了 2016/12/10(土) 特別支援 第4回オール小嶋セミナーin岐阜 5人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜市鶴舞町2-6-7 ワークプラザ岐阜 変更もあるとは思いますが、以下の講座を計画しています。
1 基本から学ぶ、特別支援基礎基本講座
カン・気分・経験の特別支援から、科学的な根拠から学ぶ特別支援へ。入学時、頭... 岐阜の勉強会 特別支援の勉強会 科学の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2016/12/10(土) 岐阜県 岐阜市橋本町1-10-11 じゅうろくプラザ eスクールステップアップ・キャンプ 2016 東日本大会 in 東海の概要
開催日時 2016年12月10日(土)
場所 じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市橋本町1-... 岐阜の勉強会 情報の勉強会 小学校の勉強会 ICTの勉強会 スクールの勉強会 |
終了 2016/7/3(日) 日本児童英語教育学会(JASTEC) 中部支部夏季研究大会(岐阜大会) 1人が気になる!リストに追加 岐阜県 岐阜大学サテライトキャンパス (JR岐阜駅前 岐阜スカイウイング37 4F) 《プログラム》(敬称略)
9:30〜 受付
10:00〜10:05 開会の挨拶
10:05〜10:35 ワークショップ(1)
... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2016/6/11(土) 岐阜県 第24回授業実践フォーラム
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160611-5/
【開催地】
岐阜県
【開催日】
2016年6月11日... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 学級経営の勉強会 理科の勉強会 |
終了 2015/11/13(金) 岐阜県 「青山中学校美術科授業・実践研究会」全国造形教育連盟・日本教育美術連盟合同研究大会 岐阜大会
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/2015111... 岐阜の勉強会 美術の勉強会 中学校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2015/9/23(水) 岐阜県 大垣市船町2丁目26番地1 大垣市奥の細道むすびの地記念館 【緊急特別企画】
教育の現場とお釈迦さまの教え~いじめはなぜ、なくならないのか~
学校の現場担当者と、心(仏教)の専門家による合同講演です。
■教育の現場から
文部科学... 岐阜の勉強会 いじめの勉強会 不登校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2015/8/29(土) 岐阜県 岐阜市柳津町高桑西1-1 岐阜聖徳学園大学(羽島キャンパス6号館) 講話 言語生活を拓く国語力の育成
講師 筑波大学名誉教授 鳴島 甫
実践報告 小学校 「読む能力が育つ国語科学習」
~文学的な文章の授業改善を通して~
... 岐阜の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 指導案の勉強会 |
終了 2015/6/27(土) 岐阜県 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目7−2 保健室コーチングは、養護教諭さんだけでなく 一般の先生、保健師さん、看護師さん、子育てママさんも参加OK!
どんな現場でも活用できる本質的な学びができる!!と、大好評。
... 岐阜の勉強会 保健の勉強会 コーチングの勉強会 保健室コーチングの勉強会 養護教諭の勉強会 |
終了 2014/6/21(土) 岐阜県 岐阜市八代1-7-1 【テーマ】
運動イメージ
【日時】
H26年6月21日(土)
18:30~20:30(予定)
【場所】
平成24年2月1日より、岩砂病院... 岐阜の勉強会 科学の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2014/2/1(土) 岐阜県 岐阜市加納大手町74 岐阜大学教育学部附属小学校 ▼ 主な内容
国語、社会、算数、理科、音楽、体育、英語、教育心理の8部会を開催する。
各部会とも、午前の部として本校教員による提案授業についての授業研究会を行い、午後... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 文部科学省の勉強会 英語の勉強会 |
終了 2013/11/30(土) 岐阜県 岐阜市加納西丸町1-73-2 岐阜市立加納小学校 テーマ:あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動
道徳:自己の生き方についての考えを深める道徳授業の工夫
特活:よりよい生活や人間関係を築く態度が育つ特別活動... 岐阜の勉強会 特別活動の勉強会 文部科学省の勉強会 特別活動研究の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2013/8/24(土) 岐阜県 土岐市土岐津町土岐口2121-1 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2121-1土岐市文化プラザ ▼ 主な内容
実践報告
「筆者の意見に対する自分の考えづくり」岐阜大学附属中 小島光太郎
「進んで自分の考えを相手に分かりやすく伝える力をつけるために」
恵那市... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2013/8/3(土) 岐阜県 岐阜市太郎丸80 岐阜女子大学 <日程>
8/3(土):教育の方法を考える
・早川信夫先(NHK解説委員)
・生田孝至先生(新潟大学副学長・教授)
8/4(日):文化施設の活用を考える
・... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 科学の勉強会 文部科学省の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2013/6/21(金) 岐阜県 山県市高富1079 テーマ:探究する力が育つ生活科・総合的な学習の時間「高富っ子タイム」の在り方
▼ 主な内容
予定
13:00 公開授業1
14:00 公開授業2
15:00... 岐阜の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 総合的な学習の勉強会 生活科の勉強会 |
終了 2013/5/31(金) 岐阜県 岐阜市長良真生町3-27-4岐阜市立東長良中学校 岐阜市立東長良中学校 ▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
保健体育教育課程
▼ 会場
岐阜市立東長良中学校
▼ 主な内容
〔研究テーマ〕
一人一人が... 岐阜の勉強会 中学校の勉強会 保健の勉強会 体育の勉強会 授業研の勉強会 |
終了 2013/2/5(火) 岐阜県 テーマ:基礎的・基本手的な知識・技能の定着を図り、仲間との学び合いを通して、
確かな学力をはぐくむ教科学習
▼ 主な内容
時程:
08:30~09:00受付
09:00~... 岐阜の勉強会 学活の勉強会 理科の勉強会 発表会の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2012/11/23(金) 岐阜県 高山市岩井町913-13 国立乗鞍青少年交流の家 ▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
国立乗鞍青少年交流の家
▼ 主な内容
研究主題:豊かな体験活動を通して... 岐阜の勉強会 自然体験の勉強会 中等教育の勉強会 文部科学省の勉強会 生きる力の勉強会 |
終了 2012/11/16(金) 岐阜県 岐阜市長良真生町3-27-4 岐阜県岐阜市立東長良中学校 ▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、道徳、特別活動、数学 理科 音楽 保健体育 技術・家庭科
▼ 会場
岐阜県岐阜市立東長良中学校
▼ ... 岐阜の勉強会 公開授業の勉強会 中学校の勉強会 学活の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2012/11/16(金) 岐阜県 テーマ:基礎的・基本的な知識・技能の定着を図り、
仲間との学び合いを通して、確かな学力をはぐくむ教科学習
▼ 主な内容
1 時程:
8:30-9:00受付
9:00-... 岐阜の勉強会 公開授業の勉強会 学活の勉強会 発表会の勉強会 中学校の勉強会 |
岐阜近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/16(土) 黄金の三日間徹底攻略セミナー&教材活用・授業力向上セミナーin岐阜
- 2019/4/27(土) 先生の楽宿 2019 春
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【岐阜県】
- 2019/3/16(土) “これからの公教育”を考える
- 2019/4/21(日) 教員採用試験対策連続講座in岡崎 第5回
- 2019/3/10(日) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 3月10日 2019年
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/2(土) 【残席4】面接が苦手な方におすすめ! 楽しみながら面接の基礎が学べる教員採用試験対策講座
- 2019/3/17(日) 若手が陥りやすい失敗から原因を解く Deepに学ぶ黄金の三日間講座
- 2019/5/12(日) 教員採用試験対策連続講座in岡崎 第6回
科学の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/23(土) 現在参加者66名!100名を超えると椅子席です。早めのお申込みを!神奈川冬の教師の祭典!黄金の三日間から、一年間を貫く!ALL神奈川教え方セミナープレミア2019
- 2019/3/3(日) 【残席42】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/5/3(金) 『日々の「困った」に対応するコツと指導』 『各教科で充実した対話的な学習』
- 2019/3/10(日) 小学校英語教育シンポジウム「小学校英語の現在と課題」
- 2019/3/16(土) ~子どもの個性の伸ばし方・成績向上のための処方箋~「わかる」と「できる」の学習法
- 2019/3/26(火) 教育サークル三笠教え方セミナーfeat.戦慄かなの ~子供と信頼関係を築くための「児童・生徒」理解&対応に特化したセミナー~
- 2019/5/26(日) やばいほど参加者の満足度が高い!2019年兵庫県教員採用試験対策Basic
- 2019/3/23(土) CLIL授業研究(英語で数学)workshop東京
- 2019/3/3(日) 英検助成 JASTEC特別ワークショップ「これからの小学校英語教育と英語の教え方」
- 2019/3/3(日) 地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション“ENGINE”