授業づくりの愛知のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2017年6月24日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 教育未来館2階 多目的指導室
どの子も「わかる・できる」授業を目指して、授業づくりについて算数、音楽、道徳、英語の他、和田裕枝先生、伊藤彰敏先生の「模擬授業」を皆様に体験していただきます。 1日のみの参...
愛知懇親会大学模擬授業算数
終了
2017年6月4日(日)
愛知県 名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング3F
◆開催協力ジャパンタイムズ 「ビジネスケース」で表現力アップ! 〜学習者に響く内容重視の授業づくり〜 日本語学習者向け中級のテキストには 日本社会の様々な事例...
愛知授業づくり大学日本語教師
終了
2017年5月26日(金)
愛知県 豊田市青木町 猿投台交流館
【持ち物】 ソプラノリコーダー 【講座内容】(変更する場合があります) 講座1 すきま時間やバスの中で遊べるネタ3連発      授業と授業の間、帰りの会などで生まれ...
愛知音楽リコーダー合唱卒業式
終了
2017年4月20日(木)
子供が熱中!体育の授業づくり講座
1人が気になる!リストに追加
愛知県 豊田市青木町 猿投台交流館
【講座内容】(変更する場合があります) 講座1 体ほぐしの運動 講座2 低学年おすすめ体育ネタ 講座3 中学年おすすめ体育ネタ 講座4 高学年おすすめ体育ネタ 講座...
愛知体育ネタ授業づくり低学年
終了
2017年4月8日(土)
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1-1
1日時 2017年4月8日(土)13:00~16:00(受付12:30~) 2会場 名古屋国際会議場 131・132号室 3講師 河田孝文氏 井戸砂織氏  河田孝文氏(...
愛知学級経営外国語活動外国語国語
終了
2017年3月26日(日)
愛知県 安城市民会館
「もっといい授業をしたい」「一年間の学級経営を教えてほしい」という先生方に学力研のトップを駆け抜ける先生が、目からウロコのアイデアを与えてくれます。 4月からの学力 授業...
愛知学級づくり授業づくり学級経営低学年
終了
2017年3月19日(日)
愛知県 半田市榎下町8 赤レンガ建物 クラブハウスC
未来を生きる子どもたちに幸せを! 赤坂真二先生と考える理想の授業追求セミナー ~自治的能力を育てる授業とは~ 昨年度、愛知で好評を博した赤坂セミナーが再び知多半島に...
愛知学級づくり赤坂真二大学小学校
終了
2017年2月25日(土)
愛知県 名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち 愛知県女性総合センター
テーマ:音楽・体育・特別支援教育から考えるUD授業 ~全ての子どもにとって「わかる」「できる」授業の創造を目指して~ ☆ 星槎大学院 阿部 利彦先生(特別支援教育のプ...
愛知体育音楽特別支援大学
終了
2017年2月25日(土)
ザ・久保 斎 第1弾! 説明文 丸一日講座
2人が気になる!リストに追加
愛知県 春日井市総合福祉センター 2階第3集会室
【内容】国語の説明文にしぼって丸一日とことん学びます。 国語の授業力を上げるために日々の指導方法(予習で創る授業づくり)について具体的に学びましょう。 このセミナ...
愛知小学校国語授業づくり授業力
終了
2017年2月18日(土)
愛知県 名古屋市東区東桜2-6-30 東桜会館集会室
多賀一郎先生から学ぶ 「国語科授業づくり」~模擬授業を通して~in名古屋 愛知県小学校の6人の教師が模擬授業を行い、多賀一郎先生から講評をいただき、国語科授業づくりに...
愛知模擬授業多賀一郎授業づくり国語

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/13【7/13日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
7/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜)
7/16大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ
7/19心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中)
7/20心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜)
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025
8/12一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座 8【オンライン】 対話で変える授業づくりー生徒の思考と学びを深める授業改善のポイント
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
7/272025.7.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナー「教科書改訂後の中学校英語の今」(ゲスト:東京家政大学教授 太田洋先生)
7/26一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ2

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート