授業づくりの福岡のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2019年6月1日(土)
福岡県 リーパスプラザ古賀
「あなたは、今の学級経営や授業づくり、生徒指導に満足していますか?」 今年も、「勇気づけの学級経営」講座を開設しました!昨年3月、アドラー心理学を踏まえた「学級経営セミナー...
福岡学級経営生徒指導学級づくり授業づくり
終了
2019年3月30日(土)
福岡市 教育 セミナー 上條晴夫先生
6人が気になる!リストに追加
福岡県 福岡市早良区百道2-3-15 ももちパレス 研修室
福岡市 教育セミナー 開催期日:2019年3月30日(土) 会場:ももちパレス(福岡市早良区) 研修室 テーマ:「ふり返りのコツ(リフレクション)を使って実...
福岡授業づくり授業づくりネットワーク実験技術
終了
2019年2月23日(土)
福岡県 福岡市中央区天神4-8-10 都久志会館
 子どもたちを前に、日々、小学校英語に取り組んでいらっしゃる先生方。どうすればもっといい授業ができるだろうと、不安や悩みを抱えていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。 ...
福岡英語大学小学校授業づくり
終了
2019年2月21日(木)
第11回 授業づくり研修会
1人が気になる!リストに追加
福岡県 福岡市中央区西公園 12番1号
毎年、行っている授業づくり研修会です。年々参加者も増え、活気あふれる研修会です。授業づくりについて一緒に語り合いましょう!お申込みは、福岡教育大学附属福岡中学校H Pから
福岡授業づくり大学中学校
終了
2019年2月11日(月)
第9回 算数授業力アップセミナー九州大会
4人が気になる!リストに追加
福岡県 宗像市吉留46-1 グローバルアリーナ
 教員の算数授業力向上のための研修会です。  今回は志水廣先生の示範授業のビデオを通して、子どもの言葉で創る授業づくり、子どもの思考を促す授業づくりについて学び、ワークショ...
福岡授業づくりワークショップ授業力教材
終了
2019年2月9日(土)
福岡県 福岡市早良区百道2丁目2ー1 早良市民センター視聴覚室
【桑原昌之先生来たる!第5回ビギナーズセミナー】 https://kokucheese.com/event/index/548445/ 2018年春にスタートし...
福岡イエナプラン学び合いスクール小学校
終了
2019年1月12日(土)
福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学 文系センター棟15階 第5,6会議室
 特別支援学校の授業研究においては、児童生徒の実態把握、適切な目標設定が課題となっています。しかしながら、障害が重複している児童生徒の場合、実態把握においては、行動観察やさま...
福岡学習評価大学授業づくり授業研
終了
2018年9月15日(土)
福岡県 福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル5F
 学級経営と授業づくりは両輪の関係にあり、どちらか一方だけが上手くいくということはありません。1学期、最善の準備をして臨んだものの、ここまで思うような手応えがない。2学期には...
福岡学級づくりネタ中村健一授業づくり
終了
2018年8月18日(土)
福岡県 福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル5F
 「考え、議論する」ものへ質的転換を図る。日々の道徳授業を行うだけでも精一杯の教師が、「考え、議論する道徳」の授業を実践していくことは、大変難しいことです。コミュニケーション...
福岡ファシリテーション教材授業づくり板書
終了
2018年8月11日(土)
「特別支援の視点」を踏まえた学級経営
7人が気になる!リストに追加
福岡県 百道パレス 福岡県福岡市早良区百道二丁目3番15号
※こくチーズプロにても募集中のため,はやめの申し込みをお願い致します。 現在、通常学級で起こっていることに目を向けましょう。適切な関わりを行えば苦しむことのない子どもた...
福岡通常学級特別支援保護者学級づくり

イベントを探す

福岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/25【福岡開催】ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(指導者のためのビジョントレーニング勉強会)5/25 & 6/29
7/1キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※
5/17普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場
6/21学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
5/17春フェスwith 椿原正和先生
5/18明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/28東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会
5/25“課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/182025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」
5/18【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第4回リアル例会
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
7/27一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ3
6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート