網走市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年11月2日(土)
北海道 網走市潮見4丁目11 網走市立潮見小学校(ハイブリット開催)
初めて網走で開催される小学校英語教育学会道東支部セミナーです 小学校英語に興味のある方のご参加をお待ちしております。 対面・Zoomのハイブリット開催です ...
北海道小学校英語大学英語教育
終了
2024年8月17日(土)
北海道 網走市北2条西3丁目3番地  オホーツク・文化交流センター
【夏を振り返り、秋を見据える】 1学期の学級づくりを終えてみてどうでしょうか。きっとうまくいったことやうまくいかなかったことがあったと思います。この機会に振り返ってみて、こ...
北海道学級経営学級づくり夏休み大学
終了
2019年3月29日(金)
北海道 網走市エコーセンター 3階研修室
「春休みの担任としての準備」をテーマに、日頃の私たちの研修の成果を紹介させていただきます。教育技術は1つだけが正しいということはありません。目の前の子どもたちに合わせた、より...
北海道新学期授業づくり春休み教材
終了
2018年2月4日(日)
北フェスステージアップゼミin網走
1人が気になる!リストに追加
北海道 網走市 エコーセンター3階研修室A
《チェックイン》 9:30〜 ~自分の課題をはっきりさせよう! 《第1講座》 アクティブラーナーを育てる学級風土を考えよう 《第2講座》  アクティヴラーナー「...
北海道
終了
2018年2月3日(土)
北海道 網走市
今年度の北海道合宿はオホーツク網走で行います!!!! コンセプトは、『来ればわかる!!ラグビー&外国語&プログラミング教育』 メイン講師は外国語活動文部科学省委託...
北海道TOSS外国語国語プログラミング
終了
2018年1月13日(土)
北海道 網走市潮見4丁目113−1 潮見コミュニティーデンター
現役小学校教師、高校教師が教育実習の学生、新任の先生でもすぐにできる指導法のポイントを解説します。ささいなコツひとつだけで、子どもたちの授業のやる気がガラッと変わります!また...
北海道教員採用試験教師力教育実習面接
終了
2017年4月28日(金)
北海道 網走市北2条西3丁目 オホーツク文化交流センター エコーセンター2000
小学校は平成30年度から、中学校は平成31年度から道徳が教科化されます。お話の読みとりだけで終わらない道徳の授業、考え、議論する道徳の授業を目指し、学習指導要領改定のポイント...
北海道授業づくり小学校中学校
終了
2017年2月25日(土)
第32回北フェスステージアップゼミin網走
2人が気になる!リストに追加
北海道 網走市北2条西3丁目3番地 オホーツク文化交流センター
テーマ:「学級をどう閉じて、どう開くか」 オホーツクの教育の質を向上させたいと願う、全ての教員を対象とした研修会です。  「あれも大事と言われるし、これもやら...
北海道学級づくり学級指導技術
終了
2016年1月16日(土)
北海道 網走市北2条西3丁目3番地 網走オホーツク文化交流センター(エコーセンター2000)
指導要領改訂の注目すべきポイントの一つ「アクティブラーニング」の一歩を一緒に学びませんか? 「最近よく聞くアクティブラーニングって?」「何のためにするの?」「どうやってする...
北海道アクティブラーニング学級経営学級づくり懇親会
終了
2013年5月18日(土)
北海道 網走市桂町2丁目1-1 網走市立網走小学校
13:00~14:00 青木先生「ごんぎつね」模擬授業 14:10~16:10 読むこと 「文学的な文章」 講演 16:10~17:00 青木学級における言語活動とは ...
北海道模擬授業

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート