コミュニティの中央区のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2015年10月9日(金)
サタラボVOL.17: 教師力をつけよう
1人が気になる!リストに追加
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.17:教師力をつけよう VOL.17 『ICTは怖くない~サクサク作ろう!アプリ教材~』 みなさんの授業やレッスンの中に、ICTはどのくらい活用されていますか...
東京日本語教師ICTアプリサタラボ
終了
2015年10月4日(日)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.16レビュー:教師力をつけよう 『読むだけでは終わらない!学習者のハートをつかむ新聞授業とは?』 中上級者への生教材と言えば、まず新聞が頭に浮かぶと思いま...
東京日本語教師サタラボ教材情報
終了
2015年9月11日(金)
サタラボVOL.16: 教師力をつけよう
1人が気になる!リストに追加
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.16:教師力をつけよう 『読むだけでは終わらない!学習者のハートをつかむ新聞授業とは?』 上級者への生教材と言えば、まず新聞が頭に浮かぶと思います。教師の...
東京日本語教師サタラボ教材情報
終了
2015年8月23日(日)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.15レビュー:教師力をつけよう VOL.15レビュー『スマホ・タブレットでICT入門~とりあえずアプリをひとつ!~』 ICTの世界に今まで近づけなかった人も初...
東京アプリ日本語教師サタラボタブレット
終了
2015年8月8日(土)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.15:教師力をつけよう VOL.15『スマホ・タブレットでICT入門~とりあえずアプリをひとつ!~』 今や誰もが手にしている、スマホやタブレット。予定管理、写...
東京アプリサタラボタブレットICT
終了
2015年6月13日(土)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.14:教師力をつけよう 『おもてなしのプロが伝えるビジネスパーソン必須のマナー』 おかげさまで5月の特別イベント「ぶっちゃけサミット~学習者の本音をきいちゃ...
東京日本語教師サタラボ教師力懇親会
終了
2015年6月7日(日)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋 (メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.12レビュー:教師力をつけよう 『イラストで教える楽しい授業~中上級クラスでの工夫』 ご要望により、4月と同内容のレビューを行います。イラストを「中上級クラ...
東京日本語教師サタラボ教材教師力
終了
2015年6月6日(土)
東京都 中央区築地3−15−1 築地本願寺 第一伝道会館 振風道場 08041404520
未来教育ワークショップ@築地本願寺 ~ 開かれた寺院で考える学びのコミュニティ造り、未来寺子屋~ 第1回(4/18)実施報告 http://miraikk.jp/cat-0...
東京コミュニティワークショップ懇親会
終了
2015年5月16日(土)
東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分)
サタラボVOL.13:教師力をつけよう 『ぶっちゃけサミット…日本語学習者の本音を聞いちゃおう!』 おかげさまで、昨年の5月10日に産声をあげたサタラボも1歳の誕生日を迎...
東京日本語教師サタラボ教師力懇親会
終了
2015年4月18日(土)
東京都 中央区築地3−15−1 築地本願寺 *会場の詳細は別途後ほどアップさせて頂きます
未来教育ワークショップ@築地本願寺 ~ 開かれた寺院で考える学びのコミュニティ造り~ 未来を生きる子どもたちに、どんな力を身につけて欲しいですか? そのために、私たちは何を...
東京コミュニティワークショップ懇親会

イベントを探す

中央区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11〜子どもの声を聴く取り組みを考える〜子どもアドボカシー全国セミナー2025開催!!
5/17初めてでも大丈夫!明日から使える 特別支援への対応法と授業創りの基本 〜通常学級における授業技術の基本〜(TOSS春の教師力UPフェス)

コミュニティの人気のセミナー・研究会・勉強会

11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
5/16EQブースター:自己認識&共感力で”成長支援力”の土台を育む8週間プログラム
4/29「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/272025.4.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナー(ゲスト:信州大学教授 酒井英樹先生)
5/10「5月」と「6月」を乗り切ることが、1年間の学校生活を決定する! 魔の「5月」「6月」会場 ~春の教師力UPフェス(富山県)~
5/3GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート